見出し画像

20201228ラウンド@ワイルドダックカントリークラブ

ワイルドダックカントリークラブはほとんどのコースに池が絡んでくる面白いコースです。名前の通り、池の中にカモがたくさんいて驚きました。ドナルドダックの話声ってかなり忠実にカモを再現されているのだなと実感しました笑。
茨城の河川敷コースですが、周囲を木々で囲ってくれているので河川敷らしさの無い、いいゴルフコースでした。
各コースも広くドライバーも持ちやすく、傾斜も少ないので初心者の方にもおすすめです。

ワイルドダック

スコアはこんな感じです。93の39パット。OBでカウントしていますが、どれも1ペナです。
4パット1回、3パット4回と、振り返ってみるとパットを叩きすぎでした。

というのも、やはりアプローチが寄せきれない。さらには、2打目でピンを狙いすぎて、寄せにくい方向に外れてしまっているというのも原因の一つかと思います。
こういったマネジメントの部分が上手くできていないせいで、練習がスコアに結び付いてこないのだろうと思います。

2打でグリーン周りまでもっていくという部分についてはしっかりできているので、そこからのショートゲーム。
50Y以内を2打で終わらせられないとParはなかなか取っていけません。ショートゲームの大切さをひしひしと感じたラウンドでした。

と、毎回ラウンドする度に言っているのに、一向にうまくならない。考えているだけではうまくならないので、週1でショートコースを回って技術を磨いていきたいと思います。
行動に移さないと変化は生まれない。
そんなことを考えさせられる一日でした。

P.S.
Par3でPar以上を取っていける確率を増やしていかないと70台は目指せないなと思いました。
「Par4はPar3+ドライバー」
Par3でPar以上を取れなければ、Par4でPar以上を取れるわけがありません。ショートコースを重ねてPar3の精度を高めていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?