見出し画像

人魚さんができるまで~ピーマ制作レビュー~4.造形・型抜・塗装編

お疲れ様です。バライタです。
では、先週の続きです。

アメブロにて、2018年に作品の制作日誌を付けておりました、
「人魚のピーマ」の制作日誌をまとめていきます。

当時の写真と当時の文章に現在の目が肥えたであろう私のまとめ・反省・ツッコミを入れていきます。

みなさんの隠れた物作り精神が刺激できれば幸いです。

※コメント頭に 2021年/ と付いているものは、2021年の私が書き込んだものです。

あらすじ

型抜き中!
眼が光る!
事故は付き物・・・!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大きなことは終わったかな?
バライタです。

あ、塗装がまだじゃん。

画像1

まだ完全には乾いてません。
改めて造形するところに、定着を良くするために傷を付けました。
女の子の顔に傷とはこれいかに。
目玉はツヤ出しニスを塗りました。


ついうっかり忘れていた頭の蓋も無い型取りはじめました。

画像2

今回は髪を貼るのでちゃんと蓋も型取りします。
前回はウィッグ被せるのでコルクで蓋を作りました。
なので、蓋は型取りしてません。
コルク蓋いいよ!頭の飾りに針を付ければ簡単に飾りが固定できます。
しかもそうそうずれて落ちるなんてこともない!
マジでコルクおススメ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
マジでコルクおすすめです。
現に今制作中の人形さん2人はコルク蓋です。
コルクにピンを刺して頭の飾りを固定できるのは大きいですね。
ただ、頭の形を顔の輪郭と合わせるのは大変ですが・・・。
コルク削るの大変でしたが、それは良いものになりそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヒレ制作中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

攻めてます!バライタです。

頭の蓋の型取りが終わりました!

画像3

中に埋まった蓋が取れないのでほじくり出します。
ごめんよ...蓋...

尾びれが金魚っぽくないので尾びれ足します。

画像4

今完成しているものが二枚だけなので、すこしサイズが小さいヒレを作成中。

金魚になるかしら...

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

造形進行中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は何だかんだで結構進んだよ。
バライタです。

それでもやることいっぱいだね。

まずは頭の型抜きしました。

画像5

これでうまくいけば、もう型抜きの必要はありません。
ちょっと、水気が多かったのか乾きが遅いです。
頭の蓋に関しては急いでいないのでその間に他のことをすませます。

下半身作りました。

画像6

腹の膨らみが大きすぎるので乾いたら削ります。

画像7

残りの尾びれにも造形しつつ固めます。
もう少し尾びれを立たせたいんですが、意外にモデペの根性がありません。
もっと頑張らんかいっ!!
完全に乾いたら立つように工夫します。

頭が乾いたので造形しました。

画像8

乾いたら軽ーく目が細かいスポンジやすりでならします。

画像9

実は、向かって左の眉毛薄っすら彫刻しました。
彫刻っていっても生乾きの時にヘラでうっすらなぞっただけですが。

画像10

こっちは均等に揃いすぎたなぁ...

上半身とのバランスを見てみました。

画像11

やっぱり腹が気になるなぁ〜。

画像12

横からだとさらに膨らみが気になりますね。
よしよし、削ります。

とりあえずは乾くのを待つのみですね。
いやー、これどうなるんだろう。
すでにこの段階で、昨年の作品よりも好きです。

画像13

昨年の作品、チチヌユー。
こんな写真しかなかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
全体像が見えてきましたね。
金魚っぽいシルエットになってきました。
それにしても、
「すでにこの段階で、昨年の作品よりも好きです。」
なんて言っていますが、
今の私は過去作品みんな好きですよ。
多分、「昨年の作品もりもさらにクオリティが高い作品になりそう」
というニュアンスだと思います。

チチヌユー関連の記事はコチラ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

展示となると、誤魔化し効かないもんね。
バライタです。

ウッカリ、ヒレの裏側を作り忘れるところでした。
そんなわけないでしょうよ。

画像14

あとで追加したヒレの裏側です。
ジェッソを塗って、他のヒレと同じように造形します。

ヒレが立つように平置きにせず、垂れ下がるように乾かします。

他にも写真撮ったのに間違えて消しちゃったよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気候がガラッと変わって、室内の温度を保つのが大変です。
バライタです。
エアコンあんまり使いたくないよね。

今日は早く仕事が終わったので騒がしい作業をやっちゃいます。

画像15

手首の球体に溝を掘りました。
木を削るの時間かかるし、音もするよね。
中に針金も通しました。
あとはヒレ...
胸ビレ?を作ります。

このワイヤーでちょっと考えてます。

画像16

うまくいくかな〜?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

細々したことやりました。
バライタです。

お陰様でグッと人に近付きました。
顔面だけ。

画像17

昨日のワイヤーはまつ毛でした。
なかなかイメージに合ってて良い感じです。

画像18

あとは下半身にゴムを通す穴と溝を作りました。
まだ針金は通してません。

画像19

頭には針金通しました。
これで頭は良さそうです。あとは蓋が乾けば...。

問題は他にありまして。

画像20

胸パーツと下半身のパーツの腕部分に隙間がありまして。
型抜きの際に受けの部分がごそっと取れてしまったのが原因です。

なので、作りました。

画像21

石粉粘土で作って、モデリングキャストで固めます。

これで少しはマシになるはず...

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少しづつ、塗装し始めました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

台風のため、本日は一歩も外へ出ず、制作が捗りました。
バライタです。

あ、いや、そういえば、ベランダでカメムシと戦いました。
きゃつらは殺虫剤が効きません。
殺虫剤を浴びてもフツーに歩いてました。
ゴキブリには効くのに...

いや、そういう話じゃなくて。

ようやっと、腕ヒレを作り始めました。

画像22

ひたすら乾くのを待つのみですね。

胸パーツグレードアップしました。

画像23

締め切りが迫っているというのに、グレードアップ...。
この後、塗装もあるというのに、グレードアップ...。

画像24

受けはこんな感じです。
うまくいけば良いんだけど。

胸と下半身を繋げるとこんな感じです。

画像25

画像26

胸パーツグレードアップしても下半身のボリュームにはなんら影響ないですね。
良かった良かった。

画像27

布の接着もできたので追加したヒレに造型します。
今回秘密兵器を使ったので造形が早くて助かってます。

画像28

他のパーツは下地を塗りました。
下地はジェッソです。

続いて、頭の塗装です。

画像29

画像30

画像31

こちらも良い感じです。
あとは細かいところを強調するように塗装を進めます。
ウロコの輪郭とか。

あとは下半身パーツに造形して、
顔以外のパーツの塗装を完了させて、
髪の毛を作って貼れば大体完成です。

下に敷く土台は一番最後です。
まずは、メインを完成させなきゃ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
かなり進みましたね。
この時点で9月が終わったわけですから、かなり焦っているはずです。
なんたって、搬入は10月ですからね・・・。
でもコンセプト通りの異形な人魚になってきて良い感じです。
コンセプトの話はまた最終回にでもお話します。

さて次回は、『人魚さんができるまで~ピーマ制作レビュー~5.造形・塗装・完成編(仮)』でお会いしましょう!

ここまでご覧頂きまして誠にありがとうございました!

※ご購入後に読める範囲にはちょっとしたご挨拶と近況が書いてあるのみです。
※ご購入頂かなくても全文しっかり読めます。
※それでも良いよ!という方はご支援のほど、よろしくお願い致します。

ここから先は

183字

¥ 115

よろしければ、サポートのほどよろしくお願い致します! 頂いたサポートは活動資金として使用させて頂きます。