息子とキャッチボール。

タイトル通りの記事ではありません笑

息子が 結婚したいらしく
婚活パーティーだの
マッチングアプリだの
利用した結果 
たどり着いた 結婚相談所。

へー。

そんなに気にせずに
まー楽しくやりなされよ、と。

そしたら 気に染むお相手が居たらしく
そこから怒涛の展開をしている。

テストの予定とかが
月間予定表に書き出されるがごとく
次はあれして これして
はい退会!という運びになるそうで

相手との 結婚観や子育て観を
擦り合わせるためのミーティング
みたいなのがあるらしく

あれやこれやと聞かれて
最近LINEが忙しい。

改めて 子育て観を聞かれて
さてはて 私は何を大事に
子供たちを育てて来たかな?と

私自身も人生の
ちょっとした振り返りになって
心の底をさらわれるような
ここ数日を送っている。

息子は15で家を出て
The縦社会の寮に入り
そこで5年と プラス4年。
就職してさらに5年。
離れて暮らした方がそろそろ
長くなってしまう。

進路を本格的に定めた中三の9月
3月で出て行くのであれば
私はこの子に教えてないことが
多すぎる、、、、

もちろん勉強もしないといけない。
けれど 生活面が大事。
奇しくも 中学のタイミングで
旦那と別居、実家を出て
3年間の3人での生活は
すべてお当番制で

家事は 一通り、、、だけど
こんなに、こんなに早く別れるのか?

私は彼に 何をしただろう。

何も、、、してない。


そして連絡は 何かあったら、で
それが離れてからの
暗黙の了解
便りがないのは元気な証拠

と  本当にあまり言葉を交わしてなくて、、

今 キャッチボール。

へー とか
ほー とか
ふんふん、、とか

私が育てた形跡など
感じられない息子からぽろっと


ついた嘘は突き通す。
と言う言葉がこぼれた時

あ、やっぱ 私が育てたわ笑


嘘はもちろんいけない。
だけどその一点張りでは
生きていくのは辛くなる。
グレーもありだ、おおありだ、、、
それを伝えたくてのその言葉の意を


これから 誰かと生き
子供をもしかしたら 育て
その中で
自分のものに落としていって
くれるといいな、と願う。

どストレートの直球を
胸に受ける痛さは
大人になった息子の大きさ。

私のすべてを投げ返す。
全力で、育てた あの時間を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?