見出し画像

♪ボカコレ夏2023曲「経年劣化」の裏話


はじめに

このnoteはニコニコに投稿した自曲、「経年劣化」の裏話をするnoteです。

地味に長いので、暇な人だけ見てみてください。そんな時間のない忙しい人は僕の曲を作業用BGMに使ってください。

飽きたらそのまま他の人のボカコレ曲漁りに行ってください。きっと自分が忙しいこと忘れさせてくれますよ。まあ仕事も課題も片付かんけどな!ガハハ…

素人が曲作ってる時こんなこと考えるんやな〜みたいなよくわからない微妙なとこを知りたいちょっと性格の悪い方におすすめのノートです。

(聞いてくれた人がこの曲から好きに物語を連想して作ってほしいので、ここで書かれてることは話半分でお願いします。また、曲を聴いてない方は先に聞いてきた方が楽しめます。☟)

これリンクです☞https://www.nicovideo.jp/watch/sm42573833

曲名「経年劣化」の意味

最近「体が若い時みたいにうごかねえな」って思ってたんですよ。20くらいなのに。

そんな時サビが浮かんできて、「さび〜ついてしま〜ったね〜♪」なんてメロディも浮かんできて、この歌い出し、このメロディに合う世界観は…と探しました。

探し考え、右往左往し行き着いたところが、
「中(または高校)学校の同窓会にちょっとウキウキしながら気まぐれを装って参加し、昔一方的に好きだった女の子(誰にでも分け隔てないタイプ)から『随分老けたねえ(笑)』と言われ自尊心を傷つけられながら帰りのタクシーの中で回想し一人強がる27歳男性」だったわけです。なんで?

んで、曲名探す時に出てきたのが「経年劣化」。本来は人には使わない言葉ですが、この曲では「顔が老けたこと」、「感情が薄れたこと」を「錆びる」と表現しています。歳を重ねるにつれ、体が動かしにくくなることをたまーに「体が錆び付いてる」なんて表現しますよね?この曲のタイトルは体や心の「経年劣化」というわけです。
今思えば「老ける」「(思いに)耽る」でダブルミーニング!みたいなの使っても良かったですね。曲名付けは難しい。

経年劣化
時が経つにつれて性能や機能が低下すること。 

https://www.weblio.jp/content/経年劣化#

歌の世界観補強ポイント

歌の世界観って解釈が無数に別れると思うんですけど、「実はこういう設定があって〜」みたいなのって弱小ボカロPがやっても無駄じゃないですか。だからやります。無駄なことしてる時間が一番楽しいんだ。(自分の振り返りにもなる)

楽器選択と楽譜・歌詞・動画の3点から見ていきます。

まずはじめに。

この曲は実は歌詞が時系列を逆行しています。なのでそれにあわせて曲を構成しています。
(いいねコメントで触れてます。)

楽器選択と構成

ぼくは作曲初心者のど素人なので、音楽理論ほぼ理解してないし、なんならDAWをどう使えばいいのかとかもよくわかっていません。
(なんか最近ルーキー偽装流行ってるらしいですね。偽装の偽装ができるくらいDTM上手くありたかったわ)

ということで野球打線で説明します。先発オーダーはこちら。

logicpro野球少年団 「経年劣化ーズ」===================

1番 Roots Rock ギター 打率.280 ポジション:ショート
朝は過ぎていく!でミュート外すの忘れてたせいでギュイーン音なくなっちゃった悔やしさから新庄監督式リベンジ起用。コードの音を全部任せました。日ハム13連敗、とても悔やまれる。悔しい…

2番 SoCal ドラム 打率.260 ポジション:センター
初挑戦。いままでガレバンの自動生成に頼ってたけど、logicにしたらステップシーケンサーが解放されたので初挑戦。下手だけど甘い目で見てね。

3番 初音ミク vocal 打率.1000 ポジション:先発ピッチャー
なんか世界的歌姫で可愛いいやつ。こんな弱小チームにいつも協力ありがとうね。(メロディや歌詞については後述)

4番 Grand Piano and Pad グランドピアノ 打率.340 ポジション:セカンド
やっぱピアノいいわ。子供の頃やればよかった。

5番 A Simpler Time シンセ 打率.270 ポジション:レフト
いまだに使い方わからんよ〜〜〜〜ん。だれか教えてくれ。今回の「あの日々は去った」のとこで頑張ってくれた。ゲーム音みたいでよき。聞いてない奴は聞き返してこい。

6番 Fingerstyle Bass ベース 打率.250 ポジション:キャッチャー
ベース1mmもわからん、マージでわからん。どうすりゃいいねん。俺どうやって音楽つくってんだ?

7番 Yamaha Grand Piano ピアノ 打率.260 ポジション:サード
「からそりゃもう」のとこのデン・デン・デン・デンみたいな音好き。あとは縁の下の力持ってる、ようやった。

8番 いろんな効果音 効果音 打率.240 ポジション:ライト
いままで効果音使ったことなかったけど他人の曲解析してるうちに効果音ない方が少数派なことに気づいて入れました。面白いけど不得手。

9番 80s Wave Bells キーボード 打率.220 ポジション:ファースト
メロディのオクターブ下が欲しかったのと、音にラメ感を入れたくて急遽投入。土壇場でなかなかいいヒットを打つタイプの選手です。

=====================================

ベンチメンバーもいるけど主軸はこんなもん。初音ミク以外全部logicProの音源だからlogicproあればいくらでも再現できますね。
楽器選択はわりかし適当です。というか手あたり次第使って勉強してる。

次に構成。コード進行は基本全部6451進行(小室進行というらしい)です。コードいちいち変えて抑揚あってもいいんだけど、6451からたまに跳ねるのが感情押さえつけてる感あっていいかな〜って思ってこうしました。そもそもコード知識も少ないし下手に変えると崩れるからなあ。ダイアトニックコードのアレンジも次曲以降挑戦してみたいですね。

あとは全体的にAメロBメロCメロは基本下り坂のメロディラインにしてます。気分下がって欲しいからね。サビに持ってかれてほしいという願いを込めてます。

また、この曲のメロディラインは前作、「藍色を喰らう」から着想を得ているので、どこか似ている部分もあるやもしれませんね。同じ捻くれ者をテーマにした曲ですし。「から そりゃ もう 笑えないな」とかまさしく「ただ ただ ただ 笑いたくて」ですからね。しかし、今回は鬱屈とした世界観を理想とした前作と違って、タイミングをズラすと世界観に合わなくなっちゃうため、かなり慎重に合わせました。

無理でした。
イメージと合わないのなんの。なので、裏に低い和音を連続して入れてタイミングを誤魔化しています。本当に難しいんだって。

二番以降は畳み掛けます。短くしたかったのと、逆の展開を意識した時にだんだん冷めていく=冷静になっていくみたいな表現をしたかったので。ラスサビは地味に転調する(-1→0)し、1小節ごとにBPMが1速くなります。動悸の表現です。

曲の構成としてイントロ→A→B→サビ→間奏→C→サビ→ラスサビとなっていますが、これには大きい意味があります。詳しくは歌詞の欄で触れていきます。

歌詞

ということで歌詞!この曲は歌詞の時系列が逆になってるわけですが、
最初の「錆ついてしまったね」は、男性の「今まで思い出したことなんてないよ。いつの間にか冷めちゃったね」という強がり、最後の「錆ついてしまったね」は女性の「老けたね〜」という第一感想なんですね。うーん無情。


あえて相手と同じ言葉を使って趣返しをしてるって感じ。しかも一人で。情けね〜やつだな〜〜!と思うかもしれませんが度胸ない男性なんてこんなもんです。モチーフはぼくです…

「錆ついてしまったね?」なんてオリジナルな表現をする27歳女性いる?と思われるかもしれませんが、逆にそういう人ほど学生時代捻くれた男に好かれそうだし(俺だけ良さワカッテ=イール症候群)、ストレートに物言ってきそうじゃないですか。ということで納得してくれませんか?無理?ああそう…

歌詞が逆行してる理由は、簡潔に言えば捻くれているからです。誰にも悟られたくない、けど誰かに共有したいみたいな感情の表現として適切かなと思い、このアイデアを起用しました。なかなかいい表現だったと思います。使いこなせれば。

またもう一つは、テンションの問題です。二人が出会う直前が感情のクライマックスなので、音楽として後半の盛り上がりが欠けるのは面白くありません。しかし、順当に歌詞を書こうとしてしまうと、後半の盛り上がりがヒジョーに欠けるので、物語が成り立ちません。よってこの形式です。

時系列順に見るために、後ろの歌詞から触れてきます。

ラスサビ

(忘れたいな)
青春の夢 1つ残らず、
何気ない日常食らって仰天だった。
思い出したくもない日々、

失ったり 傷ついたり
今はもう聞こえていやしないよね?
慕情の音、
五月蝿ぇよ」って、
ただ ただ ただ 「笑えないね、

「錆びついてしまったね?」

下から読みます。

最初は同窓会の第一声から。老けたね〜と馬鹿にされてしまい、その場は「うるせえな、笑えねえ冗談だよ!」と返しましたが、自尊心を傷つけられた男性は気にしちゃうわけですよ。なによりも好きだったっていう情報、こういうタイプって隠したがりそうじゃないですか。「心臓のドキドキ、バレてないよね!?」なんて可愛らしい感情も、この状況だと少し滑稽に映ります。あっはは!

ちなみに「何気ない日常喰らって仰天」は他人の夫婦生活の惚気でも聞かされたんじゃないですかね。ここらでより一層自分の現状に焦りが生まれてます。流石にかわいそう。そら青春の記憶なんて忘れたくなりますよね。あの時は同じ学校にいたのに、こんなに差が着いてしまったことをまざまざと見せつけられてるわけですし。

2番

(から そら もう 笑えないな)
午前0時 感情は嫌悪
急用を思い出した!
平常は心から既に消えてる なんでだっけ?
今は何時? 飲みに飢えている
「忘れたいな…」
消し去ったはずの懺悔の思考 続けている

あの頃の卑下、あの春の否定、
「つまらないプライド、捨ててしまえればな」
思い出してしまうな。
『麗らかに、つまびらかに』
何気ない日常の一つ一つを、
「忘れたいな。」
(青春の夢 1つ残らず、)

下から読みます。

とはいえど人間って思い出したくないことほど思い出したくなります。不便。『麗らかに、つまびらかに』は無駄に詳細に、無駄に色鮮やかに着色された青春の記憶が蘇ってる状態です。「あの子を好きだったという恥の記憶を消したい」という感情の歌詞ですね。「なんであんなやつ好きになったんだ?」と「なんであの時勇気を持てなかった?」の二つの自己否定の感情に責めら立てられてるみたいな。そら平常心も消えますね。効いてないアピールで意地をはり、0時まで粘って、それでも同窓会が終わらないので、明日に急用が入ったためという名目で離脱。自己否定の感情は更に増し、感情は自分への嫌悪で埋め尽くされます。

1番

錆びついてしまったね。」
「思い出すこともなかったよ。
戯言で誤魔化せ。
後悔は未だ残るから、

ただ、「あのとき」という
その日々に後悔はない。
あの日々は去った。

『失ったり、ふらついたりの』
何気ない日常食らって混迷だった、
わかりゃしないのにな。 いや
「あのときにさ 明かしていたら」
消えた理想の景色、後悔の回顧
から そら もう 笑えないな。
(午前0時 感情は嫌悪だ)

わお

そしてこの一番の歌詞。最後の最後まで意地を張ってます。後味悪いですね。これを味わいたくて、味わって欲しくてこの歌詞を書きました。
タクシーに乗って一人の時間になり、落ち着きを取り戻し、最後に強がって一人で趣返し。すごい切なくなります。
サビでは、「わかりゃしないのにな」とか「混迷だった」とか言って考えることから逃げてます。「何気ない日常食らって混迷だった、『失ったり、ふらついたりの』(あの)日々は去った」とは、何気ない日常を過ごすだけでもいっぱいいっぱいだった日々みたいな感じ。
Bメロでは「学校の日常に後悔はないけど、さっきの同窓会はもっと楽しめたな〜」みたいなこと思ってます。んで戯言自己弁護で終わりです。

曲の構成としてイントロ→A→B→サビ→間奏→C→サビ→ラスサビになっているという話をしましたが、これは逆行した時にだんだん落ち着きを取り戻していく様子の表現になります。

…たまに逆行しても文章がつながってない・わかりにくい様に見えるところがあります。「解読不可能だろこんなん!」って思いも、こういうタイプの人が何考えてるかわからないって感情に似てるんでヨシ!…ってことになりませんかね。(1ミス)

動画

・今回の動画は前回よりも奥行きが意識されてます。タクシーの窓の奥に文字出したりしてます。
・経年劣化のロゴの三本線は額のシワ(なので最後の白い経年劣化ロゴはシワが1本)。
・よくうつる車内風景は帰りの帰りのタクシーの中です。
・四角の吹き出しは客観的に思考を回してる感じを出すためにやってます。実際どうかは置いておいて、客観的に自分を見ようとしてる、みたいな。
・二番サビのジョッキとグラスのシルエットは、同窓会は酒のみそう、酒とかワインっていったらこの入れもんかな、という感じで投入。回転させて文字を入れたのは気分です。ぐるぐるしてる感じでるしいいかなって。

ざっとこんなもんです。動画はパソコンとの闘いになりますね。毎回。

最後に

「経年劣化」、聴いていただいてありがとうございます。聴いてない方は上のリンクから聞いてくださるととても嬉しいです。喜びます。
ボカロPとしても、作曲者としても動画師としてもまだまだの身なので、これからもたくさん作っていくのでよろしくね!

では、また次回の曲でお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?