見出し画像

AIイラストと小説家。

こんにちは、奈良です。
今回は、巷で話題になっているAIイラストの取り入れ方について書こうと思います。

最近、単語を打ち込んで検索するだけでイラストが自動で生成されるサイトが次々登場しています。

じゃあ、これらのAIが描いたイラストをどう使えばいいのか。

単純に考えられる需要で最大なものは、小説の挿絵と表紙です。
今まで発注するか誰かが描かなくてはいけなかった作業が代行できるわけです。

だったら、簡単に表紙が手に入るならそれでいーじゃん、という考えもありますが……。
実際のところ、全てをAIに任せるのは考えものです。
何故ならこの仕事、とても偶然に由来する部分が大きい。

なので再現性がありません。

単発イラストなら描けますが、同じキャラを別のポーズで、という注文は受け入れてもらえません。

つまるところ、こだわりの強い作家はやはり手で描いたり人間の調整が必要になってきます。
だから、イラストスキルのある人間の方が圧倒的に有利です。
結局のところ、最後は人間頼りな部分は変わってこないはずです。

だったら、AIは本当にいらないのか?
AIが便利なツールであることは確かです。

特に背景画において圧倒的な処理力を発揮します。

ですので、人間の微調整を前提にした上で、アニメやイラスト背景、もしくは単発小説のイラストに取り入れるのが無難かな、という結論です。

これはあくまで奈良の感想なので、他にも使い道を見つけたらどんどん開拓できると楽しいですよね。

AIも道具の一つとして、人間側が乗っ取られずにテクニックとして使える世の中になったらいいと思います( ̄▽ ̄)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?