記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【ネタバレ注意】サガエメプレイ記録💡1周目【サガ エメラルド ビヨンド】

© SQUARE ENIX
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

❗️❗️この記事はゲームのネタバレを含みますのでご注意くださいませ❗️❗️

─────ネタバレ防止線─────

─────ネタバレ防止線─────

─────ネタバレ防止線─────


ここはサガ全作プレイのサガ大好き少女のサガ最新作サガエメの1周毎のプレイ記録ですサガ!

ゲームノートに記録をつける感覚なので、事細かに書くわけではないのはご了承いただけますと幸いです🙏

ちなみにこれを書いている現在、4周目をプレイ中ですw



💡配信でプレイした体験版!

サガを愛する天才少女によるサガエメ体験版!ディーヴァ ナンバー5編 (Steam)!

今回、体験版は配信枠を立ててプレイ!
サガシリーズの新作発売は私にとって人生のとても大きなイベントなので、発売日まで待とうか正直凄く葛藤しました…!

でも前線で御自ら作品の魅力を伝えられてる河津神さまのお姿を見て、私もサガを一人でも多くの方に遊んでほしいと願っているんだよなと改めて感じ、この配信をする事で一人でも多くの方に興味をもっていただけたらいいなと思い!
この体験版を配信でプレイする事にいたしました!!

そして実際にサガをプレイしていただく事も出来てとてもとても幸せになりました🥰🥰🥰



💡そして発売後!

2024年4月25日の発売日のタイミングは自分の制作や出演イベントの準備等でとても忙しく、プレイ開始は少し出遅れ(プレイ始めると没頭してしまうので自重して)ました…!

結局GWが終わってからプレイ開始!

タイトル画面からイトケンさんの曲を浴びてテンションが爆上がるぅぅぅぅぅ!!



💡1周目、ディーヴァ ナンバー5編

体験版プレイ前は1周目はアメイヤ編からにしようかと思っていたのですが、体験版をプレイして続きが気になった事と、やっぱり久々のメカ主人公いいなぁぁぁってなった事でディーヴァ編からプレイ開始する事に!

にこにこ

体験版ではサガフロのT260G主人公時を彷彿とさせるようなボディ換装システムでボディを変えてみましたが、製品版では初期のレトロポッドのまま進めました!
バトル的な目的ではなく…えぇ、表情が可愛いからです!!!!!

表情豊かなんですよね!
この表情でイベントシーン中の歌姫ちゃんの反応がよく分かるのがまた良い…!!!

最初に訪れたデルタベースでは体験版の時とは違うルートを選択していったのですが、その結果次の世界に行けるようになった後もなんかサブイベント的なものが進み…

サガを感じる瞬間

なんかいきなりヤバそうなのでてきた!

サガでテンションが上がる瞬間のひとつ!!!
これぞサガ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

サガスカから引き続き、戦闘前の情報で高いバトル難易度が書かれてるとドキドキワクワクしちゃうよね(*´∀`*)✨️

この戦闘に至るまでも「何か知らない人出てきた…!!」「何が起こるんだろう…!!」「あ…ここ行けるようになるんだ…!!」「なんか手に入った…!!」「ここで使うのか…!!!!!」とワクワクが止まらなくて、最高に楽しかったですw

あらぶるイマクー氏

この戦闘は最終的にイマクーくんがオーバーキル気味に独壇場して終わったのですが、この後イマクーくんはゴールド主任と入れ替わる形でパーティーから外されました…w
🐺<アオーン! (どうして)
可愛いんだけどね、イマクーくん!w

アオーン!



💡そんな出発からなんやかんやあって

じっくりと色んな世界を回って約17時間半くらいで1周目はクリアしました!!

寝る前のオフトゥンの中のプレイがメインで大体1週間くらいかな…?
寝る前に30分だけ…とかやり始めるのが大体やりすぎて1~2時間とかになっちゃう…!w
サガエメは1世界終えたところで区切りが良くはなるから、サガスカの時(帰ったらずっっっとやってたレベル)よりはちゃんと生活や活動とのバランスとれてるけど…でも時間泥棒だよ!w
逆に言うとサガエメは1世界終えないとどうしても気になっちゃって終われない感あるw

1周目の最終パーティー

メカ主人公なのできっとパーティー全員メカにも出来るよう仲間が入るんだろうなとは思っていて、実際に出来るようにはなって悩んだのですが…
ここに来るまででウェンズデイとボウディカーの役割がかなり大きくなっていたし、かなりお気に入りキャラにもなっていたのでこうなりました!
1周目なので装備もかなり限られているから、能力が装備依存のメカ5人がかなり難しいというのもありましたがw
今作のメカは技もボディ固有技以外は装備依存なので、使わせたい技の装備を~~~とか考えるのが色々悩ましくて楽しいですね!

そして最終決戦前に取り戻した歌姫ボディの固有技が乱れ雪月花なのはアツすぎてホント好き!!!そして強い!!!!!
ここに来るまで少しずつ機能制限を解放し、少しずつ強化出来るようになってきた歌姫ちゃんの最後のこの強さは感動ものでした😭😭😭

そしてそしてラスボス戦のバトル曲が合間に挟まるストーリーからの展開も相まってめっっっちゃめちゃカッコよくて泣いちゃった!
その前の段階でもカッコよかったところにこれは…ズルい…!!!!!w

全部終えてからじっくりサントラ聴くのも楽しみだなぁ💕

ラスボスもいい感じの強さでサガやってるなーーー!って感じでしたね!
アツい曲が流れる中、初見一回負けましたwww

ラスボス以外で一番苦戦したのは

つっよ…

終盤のブライトホームで遭遇したアースドラゴンでした!
ここまでは陣形を初期のまま連携陣で基本押せ押せで大丈夫でしたが、ここで初めて陣形を工夫してなんとか勝てましたね…!
負けても進むイベントだったみたいだけど、勝ちたいよねこういうのは!w

負ける事で陣形とか技とかロールとか今持ってるもので色々工夫して戦略考えて勝つってのもサガの醍醐味なんよね!
敵つえええええええってなりながらめっちゃテンション上がる瞬間!!

これぞサガ



💡そんなところで!


中間は一気に飛ばしましたが、1周目のプレイ記録でした!
このあと周回をしていて、1周目にディーヴァ編をやったのは凄く良かったんじゃないかなぁとも思っています!

今日一気に3周目まで書いちゃうつもりでしたが、書き始めたらやっぱり結構時間かかった…!w
また近日中に書きまーす!
その時にはもう4周目終わってるかもしれんw

1周目からかなりボリュームあったな~~~!
2周目も時間かかりそう!とか思っていた天才少女の導かれる先は…!?

ではでは!またね!
(下に少しおまけありますw)

2024年5月22日
薔薇鐘 百合花



💡おまけ(お気に入りの連携コーナー)

ヒーット
(歌姫のポーズとウェンズデイちゃんのセリフも相まってパリピ感ある)


リボ払い!w


パン食いミサイル (パン食い競争的な何か)


顔面花粉はやめて!!!!!!!!!(´;ω;`)ブワッ