見出し画像

Rascalの強みの路線図・その1(自問自答ファッションとストレングスファインダーの話)

GALLUP認定ストレングスコーチのしずかみちこさんを「!!!!!」と思った最初は「目標を立てるのが苦手なブリコラージュな人はこの2つを心掛けると進化する」というブログだったと記憶している。

「目標を立ててそれを達成することこそ是」と信じ目標を立てることができない自分を「だから中途半端な成果しか出せない」と思っていた私には目から鱗というか、万の味方を得たような内容だった。「心が反応することをする」それでいいんだ!?

「こんなことを書ける人はどんな人なのだろう?」過去ブログも遡って読み耽った。
ご本人がブログの自己紹介に書いておられる通りの波瀾万丈な経歴

リクルートスタッフィングで経理したり、レアジョブの管理部門立ち上げたり、ブラック企業に入ったり、上司の横領見つけて辞めさせられたり、人の会社2つ作ったりと波乱万丈な職歴

(リクルートスタッフィングの前の職歴も学生時代のフィールドワークのこともブログには書いてあります。
もっと詳しい自己紹介はこちら→

この経歴プラス言語化能力が抜群に高いしずかさんが自身の強みである「収集心」や「分析思考」を遺憾なく発揮して書いたブログが面白くないわけがない。「この人(しずかさん)に自分(Rascal)の『強み』について語ってほしい」と思うまでそう時間はかからなかった。

最初のセッションを2019年4月、そして「もう少し知りたい」と3ヶ月後の7月に次のセッションを受けた。
しずかさんのセッションは、それぞれの資質(強み)について、しずかさん自身の言葉で

・その資質の本質にあるもの
・その資質の行動の特徴
・その資質はどのような貢献ができるか
・その資質はどのような場面で力が発揮できるか
・その資質が好きなこと、嫌いなこと
・その資質が行き過ぎると・・・

が伝えられる。「あっ!それあります!」「あぁぁ・・それやっちゃいます・・」と、いいながら話をしていくうちに、自分の資質とのつきあい方がわかってきたような気がした。

このときはまだ自問自答ファッションとは出会っていなかったが、「『決められない』ことが悩みです。例えば、しずかさんは着る物を買うときにどのようにして決めているのですか?」という主旨の質問をしたことを覚えている。

そして、その半年後にcovid2019により世界中が大混乱に陥り、ステイホームしながら引き続きしずかさんのブログを読み、そして、あきやさんのnoteとも出会った。


(情報)

しずかさん自身の言葉による資質の解説は下記のブログから読むことができる。「ストレングスファインダーを受けたことはあるが、資質の意味がピン!とこなかった」という人にはお薦め。

前述のとおりしずかさんは「波瀾万丈な職歴」なので、ストレングス以外の「働き方」に関する投稿も多数。そちらも働き方について考える人の参考になると思う。あと、美味しい物の記事も!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?