竹鶴シニアアンバサダー

2014年、2015年と連続して竹鶴アンバサダーの栄を頂きました

で、アンバサダー資格を2回とればシニアアンバサダーという最高位をいただけることになるのです。数年前にジャパニーズウィスキーフィーバーが到来する少し前

幸いにも2年連続で(そろそろジャパニーズウィスキーフィーバーが到来するのでこのような資格制度は続かないだろうと聞きましたので、必死で滑り込み栄誉を賜ることができました) つまり、私たちが最後のターン 最終28人という数で今も止まっています・・・

がんばったおかげで、ニッカウィスキーの中心部 竹鶴リタの思い出にまでj深く関与することができました。

そして、そのご縁からジャパニーズウィスキーの発祥の地として、摂津酒造跡地へ100年委員会のひとりとして顕彰碑設立に携わることができました

これこそが、日本ウィスキーの祖 竹鶴政孝翁の歴史に遡ってまで関わることができた光栄だと今も感動しております・・・

お誘いいただいた森田ご夫妻ありがとうございました

コロナ禍で他府県への移動がままならなくなった今、私たちのプレートはどうなっているでしょうか 1日も早くまた余市・宮城峡に掲示されているアンバサダープレートに会いたいものです

まさに、ジャパニーズバーテンダーの誉と感じております

2015_6_27余市(デジカメ) - 130

2015_6_27余市(デジカメ) - 195

画像3

画像4

みなさまも、もし両蒸留所へ行くことがありましたら、このプレートをぜひご覧くださいませ