見出し画像

竹鶴シニアアンバサダーサミットへ(1日目)

残念ながらシニアアンバサダー制度ができて、認定されたのは
タイミングも悪く、国内で28名だけです(うち1名はご結婚で活動休止中)
そんな、私たちが年に1回集まれるのが、アンバサダーサミットなんです
ここ2年間はコロナ禍でもあり、休会でした 今回は2年ぶりのサミットです

今まででも数回、余市や宮城峡へ行ってましたので今回はちょっと趣向を凝らしてということで、ニッカ栃木工場へ行ってきました

ここ栃木工場はニッカ商品の6割以上をブレンド、貯蔵する施設がありとても巨大な貯蔵庫が数棟あります

まずは、大阪組は新幹線で東京まで(グリーン車がとても楽でした)

東京駅に入る際に、構内安全点検とか言われて到着が遅れ、次の東北新幹線まで猛ダッシュでしたが、何とか乗り込むことができました ʅ(◞‿◟)ʃ

無事、宇都宮駅に到着しまずはホテルにチェックインです
この日のスケジュールは夜の懇親会だけですので、ゆっくり余裕で荷を解きました
軽くシャワーして、懇親会会場へ・・・
この日の特別な方が数名いらっしゃいましたよ まずはニッカの岸本社長!
そして、な なんと竹鶴政孝翁のお孫さんにあたる、竹鶴孝太郎さんがお越しでした もう感動して舞い上がってしまいましたよ

記念写真を頂きました 竹鶴孝太郎さんは当店の70周年記念ピンバッジを早速付けてくださり 感動でした

向かって左が岸本社長 右が竹鶴孝太郎様です!
記念ピンバッジが孝太郎様の胸で輝いてます!よかったね姫やん!

懇親会はこうした凄いゲストのオーラとともに盛り上がりましたよ
これだから、シニアアンバサダーはやめられない(辞めないけどね 笑)

会も終了し、次は任意参加の2次会でパイプの煙さんへ


ここ、宇都宮はカクテルやバーでも有名ですがここは古いお店で有名です
ここではニッカ顧問で第3代チーフブレンダーを務められた佐藤さまとお会いすることができました いやぁどれだけニッカ愛な1日なんだろう


しまった70周年記念ピンバッジ差し上げるの忘れちゃったよ
ご連絡ください>佐藤さま

で、2次会もそこそこに各自解散しながら次の店に向かいました
私は疲れちゃったのでそのままホテルへ ふぅ
お休みなさい

翌日はすっきり目が覚めて2日目へ突入です
次のアップをお待ちください