見出し画像

カタカナはやめて、アルファベット表記、と2月11日の日記

ご存じかと思うのですが、今、渋谷、外国人が全然いないんですね。もうほんと、ちょっと前までは、センター街とか「日本人の方が少ない」って感じだったのですが、まあ外国人、激減したんです。

デパートの売り上げが激減とか色んな報道を見かけますが、「外国人のお客様」、うちもめったに来なくなりました。

日本に、というか東アジアに旅行に行こうという気持ちがなくなったのと、もし日本に来ていても、「人混みは避けよう」という気持ちなのでしょうか。

うちは全然、経営的には問題なしなのですが、「お客様のほとんどが外国人」というお店、渋谷にもいくつかあるんですね。なんとなく気になってチェックするんですけど、以前は入れなくて外まであふれていたようなお店が、「数人」って感じなんです。

このウイルス騒ぎ、初夏まで続くって言われてますよね。いくつかのお店、もつかな、大丈夫かなって本気で思います。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

2,169字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。