見出し画像

「今度飲みに行きましょうが社交辞令の気持ちがわからない」に答えました、と12月5日の日記

【質問】
「今度飲みに行きましょう」という社交辞令を言う人の気持ちがよくわかりません。

先日Twitterで、「社交辞令や冗談が通じないあるある」として、

「今度飲みに行きましょう」
「いつがいいですか?」

のやりとりが話題になっていました。

私自身、いっしょに行く気がない人には社交辞令としてもこんなことを言わないので(別の言葉を言います)、このような誤解を生むセンテンスを選ぶ気がわかりません。

そしてたぶん私は間に受けてしまってます、

「今度飲みに行きましょう」を社交辞令で言う側って、相手が食いついてきたら「社交辞令なのに」って思うのが楽しいのでしょうか?(心底この言葉を選ぶのがわかりません)

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

3,567字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。