見出し画像

「婚活のためには就職が必要?」に答えました、と4月3日の日記

【質問】
ヨーロッパの会社で数年働いているのですが、婚活のために日本へ帰国する予定です。趣味のスマホアプリ開発で普通の会社員ぐらいの収入があるため、帰国後は就職せずに婚活に専念しようと思っています。

しかし、退職時の面談で上司にそのことを伝えると、婚活するなら就職したほうが良いと強く勧められました。会社員の肩書きが重要とのことです。

それはその通りだと思う一方で、経験上、就職するとしばらくは仕事にエネルギーを使ってしまうため、婚活がうまくできなくなるのではという懸念があります。(自分はもう30代後半のため、できれば帰国後半年~1年ぐらいで結婚したく、仕事に慣れてから婚活だと時間がかかりすぎるように感じます)

やはり、婚活のためには就職した方が良いでしょうか?(収入があれば就職していない男性でもOKな女性はいますでしょうか?)

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

3,514字
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。