見出し画像

「自分のお店を持ちたいのですが、人は雇わずに出来るのか、一定の固定客はどのくらいなのか?」に答えました、と4月4日の日記

【質問】
12月14日に質問を取り上げていただいた29歳女医です。

林さんに「仕事がつまらない」件を相談してから色々と働き方を考えるようになりました。その後、進路を変更し現在は美容医療の手技の獲得を目指し、ゆくゆくは小さな規模で開業を考えています。

今回はその「自分のお店(クリニック)を持つ」ことに関して質問させてください。

私のイメージは「小規模、人を雇わない、一定の固定客を掴みあまり手を広げすぎない」ようなクリニック作りを目指そうと思っています。ただ今まで全く自営業をしたことがないため、いくつか不安があります。

①人を雇わずにお店は経営できるのか?
林さんは現在誰か雇ってらっしゃいますか? 特にコロナ禍での雇用は、休業中の従業員への補償などで苦労も多いかと思います。逆に一人でやる場合、自分が倒れた時にお店をどうするか等の苦労があるかと思います。

②一定の固定客(ファンになってくれる人)は何人くらいいたら経営できるか? 
私の計算では月に150人来院してくれたら黒字になると概算しました。実際、一つのお店で150人もの人の心を掴むことはできるのでしょうか?

どちらの質問も業種によって様々だと思いますが、渋谷で長い間お店を経営されている林さんの視点から、ご意見をぜひお聞きしたいです。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

3,329字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。