新生児期を乗り切るための育児ガジェットたち

2024年2月に誕生した息子も生後6週となり、最初は壮絶なカオスだった息子との生活にも最近は朧げながらルーティンらしきものが確立されてきたような気がする。新生児とのはちゃめちゃな生活を助けてくれたガジェットたちをここにまとめてみた。

アレクサ

赤ちゃんがいると抱っことかで手が離せないことが多いので、音声で色々と操作できるアレクサはほんとに助かった!リビングのスピーカーに内蔵されているアレクサが一台、寝室にアレクサ Echo Popという小さいやつを一台置いていて、大活躍している。

主に、後述のピヨログでの授乳や睡眠記録を音声で記録できるようにしたり、寝室の電気やスピーカーの操作を音声でできるようにしています。

アップルウォッチ

ホーム画面にピヨログとスイッチボットとタイマーを配置して、これらの操作に利用。赤ちゃんが泣いているとアレクサを音声で操作できない時があるので、夜間の夜泣き対応時に便利。

ピヨログ

もはや説明不要の育児ログアプリ。母乳やミルクをあげた時間、おしっこうんちの回数、そして睡眠時間を記録するために必要。これをアレクサと連携して音声で記録を取れるようにしています。

スイッチボット

我が家では、寝室の電気のオンオフ、寝室の授乳用ライト(睡眠に影響しないように赤いライトを使っています。詳しくは『赤ちゃん寝かしつけの新常識』参照)、寝室の温度計、寝室のカーテンの開け閉めをスイッチボットで自動化しています。

朝は7時に起きれるように部屋をカーテンを開けるのが赤ちゃんの睡眠的に大事ということなので、自動で7時に開くように設定(私が7時に起きられないことがあるので・・・)。

夜の寝かしつけや授乳時にも部屋の電気や授乳用のライトを自動でオンオフできるのは助かってます。これをアレクサと組み合わせて音声で操作出来るようにしている。

Cubo AI

見守りカメラはCubo AIという製品を利用しています。赤ちゃんの寝かしつけの時に寝室に一人にしたりするので購入。あと、センサーパッドも利用して赤ちゃんがちゃんと呼吸しているかどうかも確認出来るようにしています。使い勝手のほどは他の製品と比較できていないのでよくわからないけど、まぁ見守りカメラはネントレするには必須なので買ってよかった。

オーラリング

最後に私が隙あらばおすすめしているオーラリング。このリングを装着すると日々の睡眠、運動、そして今日のコンディションを測ってくれるというもの。

ご存知の通り赤ちゃんとの生活が始まると睡眠不足は避けられない。でもこのオーラリングで睡眠の質を計測することで、「あれ、思ったより寝れてるんだな」みたいな日があることにも気づけた。実際には結構寝れてるんだ、ってことに気づけるだけでなんか私は大丈夫なんだっていう自信になって、これが結構精神的に助かった。逆に全然寝れてなかった日の翌日は、意識的に夫に赤ちゃんのお世話をお願いするようにしてみたり。生活のリズムがつかみずらい産後すぐの時期に自分のコンディションを客観的に把握できたのがよかった。

深夜2回夜間授乳対応で起きているけど、しっかり睡眠は取れてるっぽい
最近は2~3時と朝方に起きるルーティンになってきた。運が良ければ朝まで寝る。

オーラリングの詳しい機能は以前書いたブログにまとまっています!


番外編

乾燥機付き洗濯機と食洗機がないと子育ては無理なんじゃないかと思われるくらい、この2つには本当に助けられた。

洗濯に関しては、なんせ吐き戻しやらなんやらでおくるみ、ガーゼ、タオル、服類をたくさん洗わないといけないので、少量だったとしても洗濯機は一日2回くらい回しています。これをいちいち干していたら全く生活が立ち行かなくなりそう。。所有するタオルや服の量も少なくて済むし、感想が終わったらそれを息子用の服のボックスに畳まずにしまうだけなので、産後洗濯に関すストレスは全くのゼロ!

食洗機も同様に、食べたら食器が少量でもいちいち回すようにしている。余談だが、産後大人の食事用に「つくりおき.jp」という手作り惣菜の宅配サービスに登録してみたけど、これが非常によかった!産後は「今日何食べよう?」なんて悠長なことを考えている余裕なんぞないので、メニューが完全に決まっていて選ぶ余地のないこのサービスが逆にものすごくよかった!!あと常温で届くのでサクッとあっためてすぐ食べれるのもとても良い。味もなかなか。4人前週3食プランで1万円くらいですが、大人2人なので昼と夜と食い繋いで6回分くらいはいけます。そんなこんなで調理しないから、洗い物も少なく、食事関連の家事のストレスもゼロ!思ってたよりめちゃくちゃ助かってる。

ちなみに、本当はここにルンバも加われば家事負担をほぼゼロにできるんだけど、我が家は4階建の狭小住宅なため活躍の場なし。床の掃除だけがめんどくさい家事として残ってます。次家建てる時にはルンバ使いやすい家にするぞ・・。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?