見出し画像

子宮頸がん(高度異形成)手術/かかった料金

台風が去りましたね。早く秋にならないかな..🌰✨妊娠したのでフリーランス業を絞っているのですが、やはり動かなくなると気分も下がるので、配分をちょっと考えないとです🫠(平日は主に会社員)


いよいよ、手術と検査から今までにかかった期間〜金額の話です!

1.レーザー蒸散術or円錐切除術

まず、手術は3つの手術療法があります。
私は円錐切除術を強く勧められて、セカンドオピニオンの病院でもできれば円錐切除術をと言われていました。
ただ、妊娠を希望していたのですぐには決めれず、判断するには夫婦で相談が必要となります🥺

◆3つの手術療法
------------
・レーザー蒸散術
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)を用いて子宮頸部のビラン形成部を約3mmの深さで焼灼・蒸散させる手術
※メリット:妊娠時の早産などのリスクが少ない。
※デメリット:レーザー蒸散した部位に存在していた病変の確定ができない。再発の可能性がある。

・円錐切除術
円錐形状に子宮頸部のみの一部分を切除する手術
※メリット:病変の確定ができる、術後の治癒率が高い。
※デメリット:手術の後に早産などを含む後遺症が残る場合がある。

・子宮全摘出術
病変のある子宮頸部を含め子宮をすべて摘出する手術
※メリット:治癒率がかなり高い
※デメリット:妊娠の可能性はなくなる。身体への負担が大きく、術後合併症が起こりやすくなる。
------------

通院の間、先生とも何度も相談して、私はレーザー蒸散術を選択することにしました。
進行率が表面からはわからないため、もしかしたら再発の可能性も示唆されて不安なところもありましたが、とても気持ちを汲んでくれる先生でした。

ただ、範囲が広いので、通常15-30分のところ、40-45分かかるようになるとの説明。
心配はあるものの、決めたらすぐ入院の準備です。

2.手術前日〜当日

手術の準備として、持ち帰ったたくさんの資料に目を通してサインをしていきます。

・前日10:00 入院
前日は朝からで、ベッドで暇なのかなと思ってPCを持ってきましたが、資料の提出や、レンタル手術着やT字帯の購入、麻酔科診察、手術室看護師問診など、術前の説明を受けたりでなんだかんだで前日は盛りだくさんの内容でした。

大部屋で布団から動けないため、結果忙しいほうがありがたかったです。
ちなみに、21:00以降は絶食です。
時間的に問題ないのですが、絶食ときくと何か食べたくならないか不安になり、しっかり食べておきました🫠✨

あとは、次の日どうなるかわからないという不安で、なぜか入院日の夜には仕事をいくつか終わらせてました。💻
終わってしまえばあっという間なんですけど、手術前はやはりかなり不安もだったと思います。

・当日9:00 手術
当日は6時以降絶飲食。何も飲めないです。
朝から手術着に着替えて手術室へ。
着替えてから1時間半くらい待ちました。

そしていよいよ移動。
歩いて手術室まで行きます。
そして横になって全身麻酔をして、
記憶がなくなったら..

手術は無事に完了してました!

目が覚めた麻酔後は、少しふらふらします。
その後ご飯でなく、点滴を打ってもらい、経過後にそのまま当日退院です。(記憶がないままオムツが敷かれてます)

不安だった出血も、あまり出てなかったような。
当日の記憶は定かではありませんが、その後少しの日数が経ってから、1週間ほど生理のような出血が続きます。
これは、レーザー蒸散術で焼灼したかさぶたが落ちてくるからだそうで、それが無くなるまで出血は続きました。それほど多くはないです。

そして、普通に生理もくるので、生理の時期が短い期間に何度もきたような気分でした。

3.レーザー蒸散術後の経過

手術後、1ヶ月してから検査があります。
その検査で、再発していないかを確認していきます。
全体回数としては、5回くらい。
1ヶ月検診のあと、3ヶ月ごとの検診(3回)、
その結果が良ければ半年ごとの検診にうつる、そして一年ごとの検診になっていく、というなかなかの長丁場です。
検査結果がでるまでは、毎度ドキドキしてましたが、無事にクリアして、今後は一年検診となりました🙆‍♀️本当によかった..✨

※ちなみに円錐切除術をした、将来妊娠を希望している友人も複数いました。
術後無事に問題もなく、一年検診で過ごしているようです✨

★検診〜手術までかかった金額全て

さて、かかった日数と金額をまとめておきます。
いつか書こうと思って全て置いておいたファイルから一つずつ確認してると、当時を思い出しますね..🫠
すっかり忘れてたけど、たくさん通った&支払ったなぁと。

【料金詳細(時期)】
◆ブライダルチェック(2021/6)
¥4,010(淋菌及びクラミジア・トラコマチス同時核酸検出)
¥7,000(貧血・糖尿病・甲状腺・風疹抗体検査)
¥2,710(再診療)
total=¥13,720-

◆精密検査(1つ目の総合病院)(2021/7〜10)
コルポスコピー検査  ¥6,400
HPVジェノタイプ判定など ¥9,400
定期検診結果(聞くだけ)  各¥220
紹介状受取り ¥750
total=¥16,770-

◆精密検査(2つ目の総合病院)(2021/12〜2022/5)
コルポスコピー検査 ¥7,380
検診結果 ¥220
コルポスコピー検査 ¥6,740
採血など ¥5,890
total=¥20,230-

◆手術〜定期検診(2022/5〜2023/12)
手術(1泊)  ¥42,730(2022/5)
※その他、手術着¥580やおむつなど購入必須
術後1ヶ月検診 ¥220 (2022/6)
診断書(保険のため) ¥7,700 (2022/6)
術後3ヶ月毎定期検診 ¥4,730 (2022/8)
術後3ヶ月毎定期検診  ¥2,880 (2022/12)
術後3ヶ月毎定期検診 ¥1,770 (2023/3)
術後半年毎検診 ¥1,290 (2023/12)
※この後、経過が順調なので、通常の一年ごとの定期検診となりました。
total=¥61,900-

総合費用=¥112,620-

ちなみに、保険は入っておくといい..とは一概にいえませんが、入るなら婦人科系も日帰りもカバーしてくれるものが絶対いいですね。安心感が全然違います。
私は全然考えて入ってなくて、一つシンプルな保険でしたが、入院対象があったのでそれだけ使えました(※入院費のみ)。
でも保険会社に送る診断書が¥7,700円かかるので、保険を支払ってる分を考えるとそこまでのバックはなかったかと思います..💸💦

4.妊活再スタート

そして定期検診の途中から、妊活もゆるく再スタートしていました✨(不妊治療などはまだで、自分のタイミング)
まだ安心できないので、身体にストレスを与えず、過敏にならないよう、またゆる〜くのスタートです。

しかし結婚式後の妊活をはじめてから、気づけば検査や手術を経て、早くも2年が経っていました..😱
私が思う検査を早くした方がいい理由はまさにここです。何か異常が見つかっても、早ければ手術も早くできるし、もしかしたら早期発見で軽い手術になるかもしれない。
基本のことですが、妊娠が関わってくると体の負担を含めてのタイムリミットが確実にあるので、検査は将来妊娠を思うのであれば、まだ妊活スタート前からでもブライダルチェックはおすすめです✨

なかなかこの数記事は思い出すとお腹が痛くなりそうなものでしたが、診断を受けた時に絶対忘れないようにしたいなと思っていたので、
やっと記録できて一安心です。

次からは、不妊治療編となります🙌
不妊治療ときくと私は未知すぎて、なかなか痛くて怖い、料金が高いイメージでした..🫠

ここはまだ記憶も新しいので、詳しく書いていこうと思います✨

それでは、また🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?