#不動産投資

ドルコスト平均のコツコツ投資、新たに増額!

我が家の子どもたちの就寝時間が遅くなり、 夜に自分の活動時間が少なくなりつつあります。 …

自分に合った投資の時間軸、働きながらメンタルの負担が少ない私のやり方

まだ2月ですが、今日は暖かく、 春が近づいているのだなと感じた1日でした。 インド2022年6.…

営業マンは人に勧めるけれど、実際に自分ではやっていないという不思議な現実

今月、仕事でいろいろな方にお会いしました。 不思議な現実。 メーカー営業 法人営業なら自…

独身50代の先輩がワンルームマンション投資を検討?!

今日は約6年ぶりに前職の先輩にお会いしました。 その先輩は女性で50代前半、独身です。 彼…

iDeCo支払い開始、毎月 or 年払い。移換手続き依頼

昨日は学校の始業式でした。 今日から給食も始まり、親としては日常に戻り、少しホッとしてい…

今年の目標設定、仕事&プライベート

今日は成人の日。 成人年齢が18歳に引き下げられ、 今年は成人式の対象年齢を18・19・20歳と…

転職先の仕事から不動産業者さんもつながるかも?!何事も前向きに進めていきたい。

本日から仕事始め、新しい会社で働き始めました。 有給奨励日等で、5日から仕事はじめの方も多いですよね・・。 初日 お昼もウェルカムランチとして皆さんとご一緒したので、 慣れない雰囲気で少し疲れましたが、 色々な方がいらっしゃって楽しかったです。 不動産業者さんとの絡み? この仕事では不動産業者さんとのやり取りもありそうです。 これまでの人脈+新たに開拓したいと思っています。 仲良くなったり、仲間だとご認識いただき、 自分の収益不動産にもプラスに働くと嬉しい

今年の元旦はいつもとちょっと違う!我が家らしく、これからもマイペースに。

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 みなさんどんな年末…

2022年振り返り、たくさんの出会い、そして新たなチャレンジ

今年も残すところあと少し。 皆さんどんな1年だったでしょうか。 久しぶりの学び 読書や調…

変わらない仲間、そして約7年前の私‥。投資で心と気持ち、そして人生豊かになれた?…

今月から子供の習い事がない日で、 自分も仕事の後の時間帯に余裕のあるときは、 平日夜にも…

”NISA無期限化で不動産投資の魅力は半減する…不動産投資にも無税枠が欲しいですね!…

まだ確定ではないですが、 新NISAが以前より条件が良くなっているようです。 現在のNISAとは…

3年目の銀行担当者さんから連絡、人事異動と思ったらまさかの・・。

今の仕事は月末月初が立て込み、バタバタしております。 12月から急に冷え込み始めました、師…

良い人だけでは確認できない、社内の兼業ルール、兼業したことないと確認するべき内容…

転職先のルールについて、窓口の方へ確認していました。 理由は主張が二転三転するからです。…

信金営業さん、前回数字のことは気にしないでと言っていたけど、やはり数字が気になる。今後の目的?!

今日は消極的な信金さんが定期の集金できました。 先週信金さんから訪問日程調整のご連絡をいただいておりました。 前回は 先月はコロナ融資を他行で対応いただいたこと。 融資でお手数おかけしたので、 その金融機関経由iDeCoに加入したことを伝えました。 「また機会があれば、何か入らせていただきますね」とお伝え。 「営業の数字のことなど考えず、無理に入っていただかなくて大丈夫です」 とのことでした。 今回 今日は話の最後に、「投資信託1つでも買いませんか?」との