2022年12月の記事一覧

サラリーマン最後の日、行員さんから営業、キャンペーンより優先度高い?

今年も残すところあと2日になりました。 最終日 今週は月末で日常業務が忙しい中、年末なの…

最初で最後の出社、10年以上働いた会社を今月で退職!このタイミングで理想の上司に初…

私は会社の制度を利用して無休の休職を取得し、 秋にこれまでのサラリーマンの会社に復職しま…

変わらない仲間、そして約7年前の私‥。投資で心と気持ち、そして人生豊かになれた?…

今月から子供の習い事がない日で、 自分も仕事の後の時間帯に余裕のあるときは、 平日夜にも…

年末挨拶シーズン開始、営業していた頃はカレンダーを手渡しで配っていました

私は今、営業職ではないのでカレンダーを配布することがありません。 テレワークが増え、カレ…

銀行担当者から営業された会、加入したいと伝えたところ・・まさかの

先日、コロナ融資いただいた銀行の担当者さんより、営業のご連絡をいただきました。 これが的…

時間がある人こそ、何もしないけど文句は言う。イベントで感じる、いろんな親がいるな…

子どもの学校のPTA主催のお楽しみイベントがありました。 年に数回開催しています。 PTAはボ…

今週のピンポン営業!この業者は3回目、次の展開が手を取るように分かってしまう‥。

今週も自宅で仕事をしていると、ピンポン営業がありました。 最近、宗教系の方ピンポンはパタリとなくなりました。 色々問題になっているからでょうか。 ご用件は‥? 「宅配業者さんかな‥?」とピンポンに出てみると、セールスでした。 会社名を聞いただけで分かりました。 外壁塗装会社です。 この会社のピンポン営業はコロナ以降、3回目です。 インターフォン越しにお断りしました。 窓を開けない季節 今は寒いので日中窓を開けていませんが、 窓を開けていると近所の様子が聞

その時の市況、自分の資産状況やライフスタイルの状況で投資の手段は変わる

一時期は収益不動産が欲しくてたまらない、 買い増ししたくて仕方のない時期がありました。 …

”NISA無期限化で不動産投資の魅力は半減する…不動産投資にも無税枠が欲しいですね!…

まだ確定ではないですが、 新NISAが以前より条件が良くなっているようです。 現在のNISAとは…

銀行さんから着信、今回は営業目的?!でも私のニーズ把握してくださっていた。

コロナ融資いただいた銀行から、着信がありました。 前回 先々週、退職金(脱退一時金)をiDeC…

退職金(脱退一時金)受取方法決定、退職する年齢と残りの運用期間がポイント?!

退職金の受け取りについて、どうするべきか検討しています。 私の場合、パターン2でした。 …

法人代表者変更手続きが無事完了、証明書発行済み。自力でなんとかなる。

先日、私の1人法人の代表者名義を変える手続きをおこないました。 法人代表者変更&退社、自…

退職と入社の手続き準備、退職金(脱退一時金)の受取が選択制。どうする?!

退職と入社の手続きを進めています。 どちらも大手なので書類が非常に多いです。 退職書類 …

ETFの次は個別株、配当シーズン!

私は投資信託以外にETFや個別株も一部購入しています。 再投資 複利を狙った毎月定期購入(ドルコスト平均法)の投資信託は、 再投資で運用しているので配当はありません。 配当あり 私は再投資型の投資信託以外にETFと個別株をいくつかもっています。 先月はETFの配当が続きまました。 今月に入り、郵送がたくさん届き、個別株の配当金を受け取りました。 来週にもまだまだありそうです。 配当はちょっと嬉しい 資産を増やす段階で配当をもらっては少しもったいない気がしま