2022年9月の記事一覧

短期投資は向かないので、つみたて投資+指値でコツコツ地道に!

今週から株などが下がっているようですね。 以前FXにトライして、これから上がるか下がるか全…

ハンコ代という請求もあり?普通にやり取りできたらよかったのですが・・

自宅の掘削承諾書の依頼に来られた際は、とても腰の低い方でした。 なんだか可哀そうな、応援…

久しぶりに遭遇した、自分勝手も甚だしい、残念過ぎる不動産セールスさんの対応

掘削承諾書の件で、s不動産からまた連絡がありました。 先方もゆっくりだった 前回の連絡が…

掘削承諾書の依頼があった件、しばらく間があって連絡

今日はようやく秋晴れの1日でしたね。 我が家は子供の友達がお泊り会でうちに泊まりに来てい…

今日のピンポン営業、インターフォンで終わらないやり方&ピンポン営業の今後の対策。

今日は下の子の日帰りサッカー合宿で、朝6時前に起床。 上の子も8時過ぎから音楽隊の練習に行…

電話を掛けてくる人は非効率?効率的な電話と非効率なケース

今日は仕事とそれ以外と、電話に時間を取られてしまったことが続きました。 事前に最新情報確…

コロナ融資、自治体から保証料補助金の連絡

7月末にコロナ融資をしていただいた件、自治体から連絡がありました。 郵送昨日、郵送で自治体の経済課より、信用保証料補助金交付の決定通知書が届きまました。 こも制度の名称が6月に変わったようです。 銀行チェックお世話になった銀行さんのアプリで直近のデータを確認しました。 するといただいた郵送物に記載の交付決定額が既に振り込まれていました。 この書類が9月14日発行の書類でしたが、翌日15日に自治体から振込されていました。 利子補給貸付利息はいま、毎月保証協会に支払っ

小学校近隣のお宅はストレスが多い??運動会の練習で学校へクレーム

一時期、待機児童対策で新しい保育園が増えました。 増えた時期、私は反対する方をあまり見か…

投資がゲーム感覚に?!Z世代の親や学校の先生が子どもに教養を教えられない現状。

私はファミリーコンピューター(ファミコン)世代ですが、幼い頃あまりゲームで遊びませんでした…

全銀システム、フィンテックに開放2023年以降。益々便利になる→更に行員は人員削減?…

フィンテック企業が全銀システムに接続できるよう業務方法書を改正し、 金融庁が10月をめどに…

大手と中小企業の業務の違い、割り切ることも大切。自分の学びの時間確保のために

いまのサラリーマンの会社では、営業部以外の部署の配属が初めてで、 日々たくさんの引継ぎを…

コロナ融資でお世話になった行員さんへ、ほんの気持ちのお礼&ヒアリング

今日は個人事業主の私に対して、コロナ融資をしてくれた信金さんに朝連絡しました。 融資実行…

行員さんは稟議を通すために、色々工夫が必要。行員さんに対応いただくためにどこまで…

都銀さんにアプローチしてみたいと思い、「物件をチェックしたいな~」と思っています。 物件…

退去連絡で空室が増えていた、早く習得して自分の時間を作りたい!

今週一週間は、サラリーマン業務がバタバタ忙しかった上、 お昼時間もほぼ活動していたので、疲れました。 フレックスの利点フレックスの利点を使って、朝早めに業務を始めて、 保護者会や夏休み自由研究・工作の展覧会にいったり、 社会保険事務所で喪失手続きしたり、通院や個人事業主系をおこないました。 お昼ご飯は、営業の慣れてしまった駆け込み食いです‥(苦笑)。 働き方が変わったお蔭で、これまでは半日休暇するか、 続くと休み辛くて参加できていなかった展覧会にいくことができま