#インデックス投資

体調不良でも、仕事が忙しくても、ドルコスト平均で購入!自動化できるてラクちん。

かなりご無沙汰してしまいました。 祖母のことで実家に帰る回数が多かったため、6月は仕事も…

長生きにはお金が掛かる、そのために今からできること2つ!

今週祖母が亡くなり、無事に葬儀が終わりました。 祖母はいつも「ありがとう!」と言葉にして…

ドルコスト平均のコツコツ投資、新たに増額!

我が家の子どもたちの就寝時間が遅くなり、 夜に自分の活動時間が少なくなりつつあります。 …

小口から投資できる、不動産クラウドファンディングが流行っている?!

最近、子どもの塾の宿題に手を焼いております。 なかなかのボリュームで算数とか分からない問…

銀行担当者から投資信託を新規で契約、その目的は?!

先日、融資でお世話になれなかった若い銀行の担当者から投資信託に加入しました。 商品自体は…

どんな仕事も慣れるまではしんどい、&証券口座は順調?!

すっかり春らしい季節になりました、明日も暖かくなうようですね。 最近 仕事が変わってある…

お金がないと言いながら、カーローンでレクサス?!感覚がちょっと分からない。

今年転職した職場には、入社日が同日の同期がいます。 私は40代前半、他の方は30代後半の男性です。 服装 コロナ前は私も毎日スーツやオフィスカジュアルで出社していましたが、 テレワークになってから、服装は崩れていき、 結構カジュアルな服で働いていました。 ミーティングがあっても、画面オフで参加することも多く、 画面オンの時だけ、上半身だけ気を付けていました。 今の職場は、みんなしっかりスーツを着こなしています。 業界がそんな感じなのかもしれません。 ブラン

信金担当者の訪問 & 年度末で営業さんは大忙し

まだ来月に試験がありますが、 ひとまず今週で初期研修期間が終わりました。 地元の信金さん…

1月も定期購入&臨時購入、チェックしていないけど着々と‥

職場が変わり、同時期に入社した仲間(同期)もいます。 同期はみんな私とは違う業界の出身です…

転職先の仕事から不動産業者さんもつながるかも?!何事も前向きに進めていきたい。

本日から仕事始め、新しい会社で働き始めました。 有給奨励日等で、5日から仕事はじめの方も…

変わらない仲間、そして約7年前の私‥。投資で心と気持ち、そして人生豊かになれた?…

今月から子供の習い事がない日で、 自分も仕事の後の時間帯に余裕のあるときは、 平日夜にも…

その時の市況、自分の資産状況やライフスタイルの状況で投資の手段は変わる

一時期は収益不動産が欲しくてたまらない、 買い増ししたくて仕方のない時期がありました。 …

定期預金ではなくてやっぱり資産運用、約2年間、株とETFを購入してみた結果。

先日、バレーの仲間で 「夫は投資(資産運用も)に興味なくて、現金主義だ」と言っていました。…

配当シーズン到来、まずはインデックス系、不動産買えなくてもコツコツ投資

私は無配当の再投資型のインデックスの投資信託と、上場のインデックスのETFを購入しています。 配当 毎月配当される米国インデックスもありますが、 3か月や6か月のタイミングでETFは配当される商品が多いです。 今日ポストを除くと、届いていました。 今日は2つの商品(社債と国債)。 先週は優先株と国債。 これから続々 リート(私はETFで個別に購入していない)やその他、 これから配当が続々きそうです。 個別株も所有しておりますが、先月から決算発表が続いたので