#売却

2022年振り返り、たくさんの出会い、そして新たなチャレンジ

今年も残すところあと少し。 皆さんどんな1年だったでしょうか。 久しぶりの学び 読書や調…

日々のやり取り開始、ようやく来週決着!掘削承諾書の件。

掘削承諾書の件、S不動産の担当者ではなく、 所有者さんの1人である業者さんとやり取りが始ま…

掘削承諾書のその後、不動産屋さんからの依頼で直接やり取りを開始!

掘削承諾書の件、ハンコ代にご快諾いただきました。 直接やり取り すると、S不動産の担当者…

法人の納税の納付書、今回の決算では・・

法人税の納付書が届きました。 決算 私の所有する法人の決算月です。 諸々準備をして、税理…

ハンコ代という請求もあり?普通にやり取りできたらよかったのですが・・

自宅の掘削承諾書の依頼に来られた際は、とても腰の低い方でした。 なんだか可哀そうな、応援…

行員さんは稟議を通すために、色々工夫が必要。行員さんに対応いただくためにどこまで…

都銀さんにアプローチしてみたいと思い、「物件をチェックしたいな~」と思っています。 物件…

売却後も変わらない業者さんからのアプローチ、どの業界も共通する

私はもう既に物件売却したのですが、 その物件目的にまだまだ業者さんからDⅯが届きます。 頻度は変わらない 管理依頼の業者さんは週1回位のペースで郵送されてきていました。 今週は2回来たかな‥。 ・〇急不動産:売却させてください ・リ〇の賃貸:管理させてください 売却したと連絡して、お伝えして良いですが、放っておこうと思います。 探してますチラシ 物件ではなくて、自宅にもDⅯは頻繁にきます。 自宅はまだ子育て中ですし、いまのところ売却の予定はありません。

今日のピンポン営業、物件のことでわざわざ自宅まで訪問?!

今日、昼食後にゆっくり過ごしていると、「ピンポン」ときました。 モニターを見ると、知って…

身に覚えのない業者さん、担当者さんからの突然の郵送物

日中仕事をしていると、身の覚えのない業者さんから、 いきなりレターパックで書類が届きまし…

うっかり連絡を忘れていて、また売却した物件の家賃が入金されていた

最近細かい作業をやらなくてはいけないことが多々あり、 しかも期日があって、急ぎじゃないこ…

約5カ月でようやく完了、売却物件の火災保険解約手続き。

2月に売却した物件、決済した日の翌日には解約の手続きで連絡を入れていました。 通常なら2月…

客付け会社さんから問い合わせ、いつも通り中々伝わらない‥

コロナ融資のことで、保証協会のご担当さんより朝からご連絡をいただきました。 確認事項があ…

まだまだ続いている、売却物件の火災保険解約手続き・・

先週、税理士さんから源泉所得税の納付書を受け取り、 今日は1月~6月の源泉所得税の支払いの…

自宅を購入する時、気をつけたこと!~ 高い買い物はできるだけ失敗したくない~

我が家は自宅を購入して、今年で8年目。 不動産について学ばずに購入してしまったので、 新築戸建て(建売:土地条件付き)で購入しました。 始めは大型マンションを検討当時は、大型マンションが次々と建設されていました。 いまでもですね・・。 新築はちょっと高かったので、中古を含めて検討していました。 戸建ははじめ、考えていなかったです。 返済以外の費用にびっくり始めはマンション、やっぱりタワマンが少し魅力的だった クリニックや日常的な買い物が便利で・・・。 マンシ