#テレワーク

ポスティングは良くても、ピンポン営業はちょっと迷惑!

今日はママ友からのお誘いで、大きなアスレチックのある公園に パパさんが子供たちを連れて行…

夫分の確定申告、ようやくE-tax申請に切り替えで手間いらず!

週末は子どもの関連、子どもの友チョコ返しに何か買おうか? と言ったのですが、 「作りたい…

サラリーマン最後の日、行員さんから営業、キャンペーンより優先度高い?

今年も残すところあと2日になりました。 最終日 今週は月末で日常業務が忙しい中、年末なの…

最初で最後の出社、10年以上働いた会社を今月で退職!このタイミングで理想の上司に初…

私は会社の制度を利用して無休の休職を取得し、 秋にこれまでのサラリーマンの会社に復職しま…

年末挨拶シーズン開始、営業していた頃はカレンダーを手渡しで配っていました

私は今、営業職ではないのでカレンダーを配布することがありません。 テレワークが増え、カレ…

40代でキャリアチェンジ、会社に依存せずに私のキャリアとライフスタイルは私が決める…

暫く間が空いてしまいましたが、入りたい会社、学びたい会社があって転職活動をしていました。…

掘削承諾書のその後、不動産屋さんからの依頼で直接やり取りを開始!

掘削承諾書の件、ハンコ代にご快諾いただきました。 直接やり取り すると、S不動産の担当者さんから、依頼者と直接やり取りして欲しいとのことでした。 先方は4名なので、どの方からご連絡をいただけるのかを確認すると、 代表者は2人いらっしゃるとか・・。 しかもどちらも普通の個人ではありません。 やり取り2名 1人は土地の一部を所有している、不動産業者さんの担当者さん。 もう一人は、普通の個人が持っている人分の代理人の弁護士でした。 弁護士?と思いながらやり取り開始

久々のサラリーマンへ復帰、テレワークでもフリーランスとはちょっと違う

今日から9月ですね、秋の虫の鳴き声も聞こえるようになりました。 私は2年ぶりのサラリーマン…

支店の統廃合で感じた、変わりゆく職業 + 自分たちにできること。

今日は雨が止んでいたので、銀行周りをしていました。 感染症以降、行員さんも一部テレワーク…

個人事業主のよさ、サラリーマンでも休みやすさは職場の雰囲気次第!

昨日は、子どもたちの学校が休校でした。 事前に予定が分かっていたため、何をやりたいか確認…

職場の先輩と1年半ぶりの再会、今後の方向性を探る

今日はお天気が良く、日中は半袖でも暑いくらいでした。 サラリーマンの職場の不動産投資仲間…

テレワークにも欠点がある、欠点を解決するために取り組んでいること

テレワークはとても効率的で、本当に便利な働き方だと思っています。 しかし欠点もあります。…

私の活動範囲を確実に広げてくれる、「オンライン」や「テレワーク」!

「朝活」って、一時期流行っていました。 あれ、今も流行っているのかな? 職場に行く前に集…

相見積の必要性、始めの業者さん提示価格の約4.5割引き!!

決済までの準備として、残置物処理の対応を進めていました。 日程調整先週、決済日が決まりました。 決済日の前日までの作業が必須です。 建築会社さんへ連絡し、ご調整いただいておりました。 先週時点では作業予定候補日をいくつかいただきました。 (天候や他の現場との兼ね合いがあり‥) 今週、作業確定日の連絡をいただきました。 完了報告そして、作業が完了しました。 完了後の現地の写真を確認し、問題なくご対応いただいております。 売主さんへも仲介さんを通して、作業完了した