#転職

お金がないと言いながら、カーローンでレクサス?!感覚がちょっと分からない。

今年転職した職場には、入社日が同日の同期がいます。 私は40代前半、他の方は30代後半の男性…

今年の元旦はいつもとちょっと違う!我が家らしく、これからもマイペースに。

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 みなさんどんな年末…

2022年振り返り、たくさんの出会い、そして新たなチャレンジ

今年も残すところあと少し。 皆さんどんな1年だったでしょうか。 久しぶりの学び 読書や調…

最初で最後の出社、10年以上働いた会社を今月で退職!このタイミングで理想の上司に初…

私は会社の制度を利用して無休の休職を取得し、 秋にこれまでのサラリーマンの会社に復職しま…

退職金(脱退一時金)受取方法決定、退職する年齢と残りの運用期間がポイント?!

退職金の受け取りについて、どうするべきか検討しています。 私の場合、パターン2でした。 …

時代に逆行した複業禁止、コンプライアンスどれだけ厳しいの?!

転職する先は複業が禁止なのですが、 コンプライアンスが厳しすぎて、これまでも色々対応して…

手の掛かる子育て期間は意外に短い?!仕事を変えたり、趣味を再開する時期。

イベントや学校の行事が再開し始め、 久しぶりの方にお会いする機会が多いです。 ご近所さんなのに、行動する時間が違うのか、 平日・週末ともに会わない人には会わないものですね。 小学校高学年 上の子が小学校高学年になりました。 身長も随分伸び、自分のことは基本自分でできます。 友達と遊ぶのも、親の同行は不要。 むしろ誰も親が来ていないので、行きませんが一緒にいったら嫌がります。 週末 習い事もありますが、週末に「買い出しに出かけよう」と声掛けしても、 「友達

退職の申し出&退職日調整、意外と心が痛かった・・巡り合わせで働き方・ライフスタイ…

会社の理念に共感でき、 転職したいと思っていた会社を1社受けていました。 そして10月中旬…

40代でキャリアチェンジ、会社に依存せずに私のキャリアとライフスタイルは私が決める…

暫く間が空いてしまいましたが、入りたい会社、学びたい会社があって転職活動をしていました。…

サラリーマンに戻って1か月、タイミング良いちょっとしたご褒美&ふるさと納税は計画…

今日で9月も終わりですね。 明日から10月、今年も残り3か月。早いものです。 サラリーマンに…

転職は当たり前になりつつある?板挟みや業務過多で悩む40代‥。

日本は終身雇用で1社でずっとという、生え抜き社員が殆どでした。 会社によっては、転職者の…

歩合制 vs 固定給。いま、習得したいと思っているスキル!

私はいま、個人事業主として、ある分野の技術の習得と実務経験を積みたくて、 業務委託の副業…

働き方の概念が変わり始めている!働き方だけではない、これからも柔軟に行動していき…

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 働き方の概念が変わり…