見出し画像

<業務用>第65番札所/三角寺/さんかくじ/車いすで巡る・四国八十八ヶ所霊場巡拝/全国バリアフリー旅行情報センター

四国八十八ヶ所霊場のバリアフリー情報を掲載しています。四国八十八ヶ所霊場会公認先達・介護福祉士・バリアフリー旅行企画&添乗担当者の肩書きをもつ旅行会社スタッフが、2006年から現場で集めた情報をまとめています。本ページは、業務用で閲覧制限を設けていますのでご注意ください。

第65番札所 由霊山 慈尊院 三角寺

(ゆれいざん じそんいん さんかくじ)

▶基本情報
所在地:〒799-0124 愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75(GOOGLE MAP
電話:0896-56-3065
駐車場:あり
宿坊:なし
公式HP:なし
霊場会HP:https://88shikokuhenro.jp/65sankakuji/

▶見どころ(参考:四国八十八ヶ所霊場会)
*江戸時代の俳人・小林一茶が寛政7年(1795)に訪れたとき、「これでこそ 登りかひあり 山桜」と詠まれただけあって、山内は樹齢3、400年の桜が爛漫となる名所である。伊予最後の霊場で、標高は約360m、平石山の中腹にある静かな境内。
 
▶バリアフリー情報
※以下、業務用の情報のため閲覧制限を設けております。「全国バリアフリー旅行情報センターhttp://yasashiitabi.sun.bindcloud.jp/ 」のWEBサイトでもバリアフリー四国霊場八十八ヶ所巡拝の情報を掲載しています。

ここから先は

878字 / 2画像

¥ 5,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?