ながちろ

出版社勤務を経て文筆編集弾語デザイン装丁WEBとウロウロしているうちに自分が何屋なのかわからなくなっております。著書ぼちぼち。詳細は http://www5a.biglobe.ne.jp/~banric/ まで。Twitterは@Banric

ながちろ

出版社勤務を経て文筆編集弾語デザイン装丁WEBとウロウロしているうちに自分が何屋なのかわからなくなっております。著書ぼちぼち。詳細は http://www5a.biglobe.ne.jp/~banric/ まで。Twitterは@Banric

マガジン

  • 画像利用大感謝マガヂン(仮題)

    弊社画像をヘッダーに採用いただいた皆さんを紹介させていただきます。 ご利用ありがとうございます!

最近の記事

  • 固定された記事

#101 101回目の風呂坊主

 101回目である。ここで殊勝にも読者の皆さんへの愛読御礼など申し述べれば真っ当であろうのは承知しているが、たまにイイネを付けてくれるひとがあって見に行けばどうみても自分の記事への誘導目的のことが多く、すっかりすれっからしになってしまうとあんまり感謝の念が湧かんのであった――というようなこともなるべく書かないようにして表面上はニコニコとしているのが(腐っても)人気商売の常であるというのはやはり重々承知しているつもりだが、それを真っ当な態度だと規定するとどうしても破ってみんな開

    • えねーちけーアーカイブス #162 ロバの耳の生えた王様(全裸)

       ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第162回は「ロバの耳の生えた王様(全裸)」。 https://www.qbooks.jp/3000/353/#a1  前回が「小説の書き方」であれば、今回は「小説の鍛え方」というか。  普段やらないことを色々やろうとしている。地の文へのツッコミともとれるように設置した「いや、それっておかしくない?」とか、綿密な容姿の描写とか。  話の中身としては、単に「王様の耳はロバの耳」と「裸の王様」の話がご

      • #169 お前の値段がわからない

         昔話から入ろう。  もう20年以上前の話。就職氷河期と云われる中、2月の頭くらいか、夜中急に師匠から電話がかかってきて「お前、就職しないか」という。当時は50社ほど受けても箸にも棒にも引っかからず、来月にゃ大学の卒業式だよ、という折で、あれよあれよという間に神保町界隈の小さな出版社で面接して「とりあえず使ってみようか。で、給料って、いくら欲しいの?」という話になる。あの界隈、ベテランというか擦れっ枯らしが独立して、他の中途採用者と集合離散する、みたいな風潮があり、会社として

        • えねーちけーアーカイブス #161 豆腐とネギ

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第161回は「豆腐とネギ」。 https://www.qbooks.jp/1000/stage4/042/#a3  「小説の書きかた」のお手本みたいな作品だ。つまり「あたしはこうやっている」であり、それ以上ではない。  豆腐が生きていて凶暴で、口の中にびっしり歯が生えていたら怖くないですか、というところを起点とする。作品としては、正常な描写だったものがだんだんズレを生じてきて、読者が「おや、おか

        • 固定された記事

        #101 101回目の風呂坊主

        マガジン

        • 画像利用大感謝マガヂン(仮題)
          110本

        記事

          #168 脳漿ずるずるべったり

           というタイトルにしてみたものの、脳漿とは脳を埋める水のことだぞよ、と調べると書いてあり(このくらいは調べる)、頭の働き、くらいに援用してもよろしくてよ、とも書いてあるのでまあええかということにした。なんというか、昔から医学的に正確な意味合いよりも、感覚的な「ナウシャウ」という語感が重宝されてきたということがわかったところで本題にうつる。  本題というほどの題もねえけどな!  ヘッダーの画像は2005年あたりに名古屋で撮った写真の様子。デジタルで残っているデータの最古のもの

          #168 脳漿ずるずるべったり

          えねーちけーアーカイブス #160 箱の中からはるばると

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第160回は「箱の中からはるばると」。 https://www.qbooks.jp/3000/352/#a1  リンク先タイトルのとおり、あじまひでおこと吾妻ひでおが亡くなったときの衝動で書いた。「やけくそ天使」であり「スクラップ学園」であり、とんでもなく好きで、ぢゃあ自分の作風に影響を与えているかというとあんまりそんなことはないことに驚いた記憶がある。いやしかし、と考えているうちに「ミミミとクロ

          えねーちけーアーカイブス #160 箱の中からはるばると

          #167 [月報05] 2024年11月

           巨人ファンなので先月の月報を見て「ほーーーーーらねっ」と思っている。いっそ岡本もメジャーに行って秋広と大城が頑張ったらいいんだよ。  で、ベイスターズ強かったね。ありがとうベイスターズ。  では今月のまとめ。 ニュース ・ブックオフ「続々閉店?」報道の裏で進む大変化(東洋経済、10月3日)  おかげでよく行っていたブコフが2店すっ飛んじゃった…… ・新型コロナのロックダウンの影響で月の表面温度が10℃も下がっていた!(ナゾロジー、10月4日) ・コメ“5キロ30

          #167 [月報05] 2024年11月

          えねーちけーアーカイブス #159 昆海記より

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第159回は「昆海記より」。  尾籠なネタにつきお食事中の人は回れ右を推奨だ。 https://www.qbooks.jp/1000/stage4/041/#a2  わりとこう、古典のパロディというか――古典のパロディだわ。「というか」ではない。可能な限りの古典文法を駆使しつつ、かつなんとなく読めるくらいに崩し、思いっきり品のない内容にしてある。がんばって読んだらそれなりに刺激の強いことになってい

          えねーちけーアーカイブス #159 昆海記より

          #166 正気か狂気か

           ひるま、後楽園のドン・キホーテで食いものを買って外に出ると、信号待ちの間に急に脳みそがスッキリした。憑き物が落ちた感じ、というか、脳がクリアになった感じ、というか、正気に戻った感じ、というか。  記録によると2022年の2月に家族総出でCOVID-19に罹患しており、それから2年と9箇月弱、もしかして、世にいうブレインフォグとなっていた脳の細胞が新しいのと入れ替わったのかもしれん、という仮定を立てたりして遊んでいたのですが、しかしまてよ「正気に戻った」という認識自体が狂気

          #166 正気か狂気か

          えねーちけーアーカイブス #158 ひとの哭きかた

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第158回は「ひとの哭きかた」。 https://www.qbooks.jp/3000/351/#a1  おなじみ演劇部もの。「泣く」もしくは「哭く」「慟哭」という演技のためになにを参考にしたもんだか、という部分を試行錯誤する小説でありました。  あー。はー、過去にはこれだけ頑張って小説を書いていたときもあるんだなぁ、という感想がある。質量というか、重さというか、ちゃんと小説に読めた。このまま続け

          えねーちけーアーカイブス #158 ひとの哭きかた

          #165 選挙はいいぞ

           今項、今回の選挙についてのネタバレ無し。ご安心ください。  選挙に行こうとか行かねえとかいう問題以前の問題として国政選挙が好きだ。都知事選挙ははじめっから全部わかってるところが興ざめだし、区議選挙レベルまで来ると娘が選挙カーの候補に手を振ろうもんなら候補がわざわざ車を降りて支持と握手を求めてくるから距離感が怖い(その目は遠く未来をみて血走っていた。トラウマ)。国政選挙だとなんか事前の報道を観て「あっ」とか「うっ」という気分になるのもいいし、街頭で候補者を見て「ずいぶん(タ

          #165 選挙はいいぞ

          えねーちけーアーカイブス #157 瀬可博士の胡乱な実験

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第157回は「瀬可博士の胡乱な実験」。  えー、まぁしょのー、面白くしようとしたけれど、面白くならなかった、と。そういうこともありますなぁ。  以上です。  ナニが失敗だったのかを考える必要がある。だいたい博士と助手コントって、博士が発明する→その発明したものが問題を起こす、なわけじゃないですか。読者に同意を得ようとするんじゃないッ。とすると、つまるところ「ドラえもん」なわけです。ひみつ道具(≒新

          えねーちけーアーカイブス #157 瀬可博士の胡乱な実験

          #164 正座の話

           和尚さんでも若い和尚さんは正座ができなくなっている、という話を聞いたことがある。そのまたおじいさんがご住職で、すでに膝をいわしているために椅子に座しての法要となる、のを良しとしてきたために孫に正座の習慣がなく、10代後半にもなって修行の場で正座をし続けると、足の骨を圧迫骨折してしまうんだとか。  筆者に関してもうしあげれば、昭和のおじさんなので幼少時から茶の間に座って飯を食っていた。太っていたのであぐらでは窮屈、正座では足が辛い、というのでぺたん座り、つまりは、膝から下を

          #164 正座の話

          えねーちけーアーカイブス #156 クロシェだらけ

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第156回は「クロシェだらけ」。  「ミミミまみれ」(#148)に対する「クロシェだらけ」となっておる。 当時の、書いた本人のコメントでこんなことを云うておる。  省筆、という言葉がまっとうな専門用語なのかはわかりませんが、情報を書き惜しんで、本人の中では可能な限り(内容ふくめ)全方向にギリギリな線を走ろうとしていて、しかしながらやっていくうちに「これ、結局は書き手の設定した世界観の中に想像人物

          えねーちけーアーカイブス #156 クロシェだらけ

          #163 [月報04] 2024年10月

            巨人ファンなので巨人が優勝したのは喜ばしいことなんですけれども、過去2回、ソフトバンクにスイープされている記憶が蘇ってくるので素直に喜べないのじゃ。実は今年もあんまり安心してみていない。  しかし、菅野があれだけ活躍して助っ人がアレだけ活躍したらそりゃあ強いよなあ。そういう勝負運のあるとき、というのは不定期に存在する。  では今月のまとめです。 ニュース ・アングル:英国の「刑務所パンク」危機、ネット環境改善も解決策に(ロイター、8月25日) ・アニメ『魔神創造伝

          #163 [月報04] 2024年10月

          えねーちけーアーカイブス #155 水戸のやつ 付:糊屋の婆さん一代記

           ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第155回は「水戸のやつ 付:糊屋の婆さん一代記」。  ひさびさにクソしょうもない話であり、こうしたものばかり書いておかねをもらえればいいなぁと思っているのです。ハッハー!  「落語チャンチャカチャン」的な。脳内のいろいろなものがごちゃごちゃと絡み合ってもつれて、絶妙な配置になったところでぽろりと顕現する。それこそコラージュ的な、でも飲み込んだうえで半分くらい消化されて癒着しているからエッセンスばか

          えねーちけーアーカイブス #155 水戸のやつ 付:糊屋の婆さん一代記