マガジンのカバー画像

落語の話

13
運営しているクリエイター

2014年8月の記事一覧

米團治さんの飛び道具と米二さんのビート(落語の話)

今日は動楽亭の昼席に行ってきた。番組は、敬称略で

鯛蔵…阿弥陀池

しん吉…若旦那とわいらとエクスプレス

雀喜…うなぎや

出丸…皿屋敷

中入

米團治…片棒

米二…青菜

米團治さんの「片棒」がとんでもない飛び道具で。なんと、登場する親旦那が米朝師匠なんだよ!(噺の中では「中川屋清兵衛」って、やっぱり米朝師匠じゃないすか!)

で、その米朝師匠が三人の息子を呼びつけてもし自分が死んだらど

もっとみる

「松喬十六夜」の「寄合酒」(落語の話)

DVDBOX「松喬十六夜」を少し前に購入した。癌であることを公表され闘病生活に入ってからの高座が収録されている。期間的には2012年の10月から2013年の4月まで。闘病生活に入られたのが2011年の12月、亡くなられたのが2013年の7月30日。

楽しみにはしていたのだが、少々追悼めいた気持ちがあったことは否定しない。見ていてしみじみしちゃおうというか。

さっそく見始めたのだが、感傷に浸る余

もっとみる