見出し画像

『必見』子供にゲームをやめさせる方法

皆さんこんばんは。Bankinです。

本日は子供にゲームをやめさせる方法についてです。

とは言っても内容はそれだけではないのでぜひ見ていただけると嬉しいです。

ゲーム

子供にゲームをやめさせる方法

まずは子供にゲームをやめさせる方法を教えたいと思います。

それはノルマを与えてゲームしかやらせないようにすることです。

ポケモンを例にあげます。

1、まずはポケモンだけをやるように指示
2、その際、一日の進行度をギリギリクリアできないレベルで設定する
3、毎日ゲーム以外のことをやっている時に「ゲームをやりなさい」としつこく言う
4、一日の終わりにゲームを確認しノルマを達成できていなければきつめに叱る

これだけです。これを繰り返していると子供はゲームをやることが苦痛になっていき次第にやらなくなっていくそうです。

考える

これって実はすでに親がやってしまっているかも

上記であげたやり方と言うのは実は親である人がすでにやってしまっていることでもあります。それは何か?

それは勉強です。私も子供の頃よく言われました。

『勉強やったの?』
『なんでこんな問題も解けないの?』
『遊んでないで勉強しなさい』

これって先ほど上記したやり方と一緒です。

勉強と言うのはやらなければならないものと言う意識があり、その意識に対してこのようなことをいってしまうと子供は勉強をする意欲が無くなったり勉強に対して恐怖すら感じてしまう人もいるそうです。

なのでこのようなやり方は絶対にダメ。ではどのように勉強させたらいいのか?それはまた後日記事にしたいと思います。

終わりに

いかがだったでしょうか?

子供の教育ってすごく難しいですよね?

ですが子供のことを思うなら親も勉強しなくてはなりません。

人間というのはいつになっても勉強しなければならない生き物ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?