見出し画像

制作開始まで

2019年7月6日 8:28 Osamu Ikeda
川俣さま
ご無沙汰しております。昨年4月のNYK解体にともないこの一年は、新たな場所づくり(スタート企画)等で、忙しくしていました。
ご存知だと思いますが、現在は、分散して4つの施設を運営してます。
さて、ご相談したいのは来年の7月あたまからはじまる横トリと連動したプログラムですが、R16(東横線廃線跡/高架下で900平米)とBankARTStation(新高島駅の中で1500平米)活用してのプログラムを考えています。
もし、川俣さんのスケジュールと興味があえば、是非、参加していただけないかと思い筆をとりました。グループ展ではなく、おひとりで、これらの場所をやっていただければと考えています。(2施設は徒歩で約6分です)
お忙しいとは思いますが、もし関東地方にこられる機会があれば一度、場所をみていただければありがたいです。
ご検討ください。
池田

2019年7月6日 16:50 Tadashi Kawamata
池田くん
川俣です。
ご無沙汰してます。
新たな場での活動、気になってました。
僕は、7月17日に日本到着しますが、そのまま仙台、北海道と回って8月2日あたりに東京に戻ります。
横浜で会いましょう。
お元気で。

2019年7月6日 10:06 Osamu Ikeda
川俣様
お返事ありがとうございます。
8月2日ごろあけておきます。

2019年7月12日 05:26 Tadashi Kawamata
池田くん
川俣です。
7月17日に帰国します。
そのまま仙台のプロジェクトに移動だと思ってたら、20日からの開始になりました。それで18日か19日が空きましたので、横浜での打ち合わせができれば、この日にBankart を訪ねることが出来ますが、池田くんのスケジュールは、どうですか?
よろしく。

2019年7月12日 7:48 Osamu Ikeda
川俣さま
メールありがとうございます。18日(木)であれば、終日大丈夫です。
19日(金)は、2時以降であれば、大丈夫です。
時間は決めていただければ合わせられます。
よろしくお願いします。

2019年7月16日 04:19 Tadashi Kawamata
池田くん
川俣です。
7月19日の15:00 以降に伺います。
どこに行けばよいでしょうか?

2019年7月16日 4:41 Osamu Ikeda
川俣様
19日(金)
みなとみらい線新高島駅の構内B1F(BankARTステーション)にいらしてください。3時以降いるようにします。

2019年7月16日 16:35 Tadashi Kawamata
了解です。
少し遅れて、鈴木くんにも来てもらうようにします。

2019年7月20日 13:14 Tadashi Kawamata
池田くん、山野さま、村田くん
川俣です。
昨日の打ち合わせ、ありがとうございます。
いろいろ話ができてよかったです。
ナントでのプロジェクトのドキュメントが、France 3 で放映されましたので、見て下さい。

2019年11月18日 0:54 Osamu Ikeda
川俣さま
お世話になります。
来年夏のプラン関係で、いくつかご報告とお願いがあります。
○横浜トリエンナーレ2020と連動します(共通チケットです)
○バスを高架上にのせるのは、不可能ではないですが、人をそこにいかせる方法がとてもやっかいのようです。
○日本芸術文化振興財団に助成金申請しました。
○横浜市関係で、助成金の話があって、オフォーしようと思います。
それには、プランの簡単なスケッチが必要です。
場所の写真をお送りしますので、何かプランいただけませんか?
①BankARTStation 内部、廊下
②R16スタジオ
③BankARTの目の前の空き地
ソニー、資生堂、LG電子、野村不動産などの高層ビルに囲まれている。
単管のドームとか、塔がとても似合いそうな場所です。
(企業の人たちは、みんなが集える広場のようなものを欲しています)
急な話で、申し訳ないですが、よろしくご検討お願いします。
池田

2019年11月18日 21:04 Tadashi Kawamata
川俣です。
了解です。
何か描きます。

2019年12月3日 09:21 Tadashi Kawamata
池田くん
川俣です。
簡単な構想スケッチを送ります。
12月の帰国の際、Bankart に立ち寄り、より詳しく打ち合わせをしたいと思います。19日は、如何でしょうか?

画像1

画像2

画像3

画像4

2019年12月25日 13:34 Osamu Ikeda
川俣さま
お世話になります。いかがでしょうか?

2019年12月27日 06:47 Tadashi Kawamata
池田君
おそくなりました。
とりあえず、地上の空き地のプランを書きました。
オブザベーションタワー
周りの建物郡などの変化をこのタワーから眺める。
スケルトンで、スロープでスパイラル状にのぼる。
真ん中に広場を作り、そこで様々なイベントを行うスペースとする。
材料は、単管で組み上げる。そこに足場板でスロープを作る。
テラスも足場板。
よろしくおねがいします。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

2019年12月27日 07:01 Tadashi Kawamata
引続き、川俣です。
R16の地上アクセスについて。
あそこの出っ張りに、アクセスしたらどうかという案です。

画像10

画像11


2020年6月3日 8:07 Osamu Ikeda
川俣さま
お世話になります。
昨日コンペの事務局に出した関係書類をお送りします。
6.12にプレゼンテーション本番があります。
現在、そのパワーポイントを作成中です。
鈴木君が、本日現場をみてくれるので、そのあと、彼も作業をしてくれると思います。
自己予算も確保していますが、この補助金は決まれば大きいので是非とりたいです。
以上報告でした。
引続きよろしくお願いします。
池田

2020年6月3日 17:23 Tadashi Kawamata
池田君
川俣です。
横浜の資料、ありがとうございます。
至急こちらのイメージスケッチを書き、鈴木君とも調整して、3Dの絵を描いてもらいましょう。
出来次第その都度、送りますが10日までに最終的なプロポーサルを送ります。
引き続き、よろしく。

2020年6月6日 19:47 Tadashi Kawamata
池田君
川俣です。
これから鈴木くんと、ミーテイングをします。
最初のイメージスケッチです。(合計7枚)
ちょっと見て下さい。
なにかありましたら、鈴木くんに伝えておいて下さい。
ただ、あくまでも最初のスケッチと言うことです。

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

2020年6月11日 18:29 Yusuke Suzuki
川俣さま 池田さま 津澤さま
cc:レオ
お世話になっております。
模型写真が完成しましたのでお送りします。
【模型情報】
サイズ:W600mm x L1000(1600) x H250
縮尺:1/50縮尺:1/50

川俣さま>
修正点ありましたらご指示いただけますと幸いです。修正点ありましたらご指示いただけますと幸いです。それでは、ご確認のほどよろしくお願いします!
それでは、ご確認のほどよろしくお願いします!

2020年6月11日 18:33 Tadashi Kawamata
鈴木くん
川俣です。
模型上手く出来ましたね。
僕のイメージと一緒です。
これで良いです。
これと言って修正はないです。
もちろん現場では色々変化するでしょうが、
模型はこれで完成ですね。
レオ、お疲れさんでした。

2020年6月11日 18:46 Yusuke Suzuki
川俣さま
早速のご確認、ありがとうございます。
まずは最初のイメージとしてイメージに近いものができてよかったです。
ひとまず完成ということで安心しました。
これから7,8月と実現に向けて動けたらと思います。
池田さま
模型の完成が直前となり、ご心配おかけしました。
明日のプレゼン、よろしくお願いします!
津澤さま
模型写真のスライド差し替え、お手数おかけしますがよろしくお願いします!
多めのセレクトで申し訳ないですが、プレゼンに使いやすそうなものをお選びください。
それでは、よろしくお願いします!
鈴木・レオ

2020年6月12日 19:41 Tadashi Kawamata
鈴木くん
模型で、テラスの下、単管で組んだところは通りぬけれるような構造になってますかね?

2020年6月12日 20:01 Yusuke Suzuki
川俣さま
はい。通り抜けられる構造になっています。
鈴木

2020年6月12日 20:06 Tadashi Kawamata
了解です。

2020年6月24日 23:00 Tadashi Kawamata
池田君
川俣です。
BankART のプラン、どうなりましたでしょうか?

2020年7月7日 8:50 Osamu Ikeda
川俣さま
お世話になります。
グランモール、申し訳ないですが、落選です。
低いテラスもだめ、単管を使うのもだめ、木を使うのもだめ、歩道なので歩くこと以外、あまり何もして欲しくないというニュアンスでした。
何度もお願いして、申し訳ないのですが、馬車道のBankART Temporary(旧第一銀行)をベースにお願いできないでしょうか?
ここは私たちのスペースなので、多少のことはなんとかなります。
それと、馬車道駅もこの時期「Creative railway」という文脈(BankARTが、馬車道と新高島駅担当、黄金町山野さんが元町中華街担当)で、横浜市から展示依頼がきているので、拡大して、駅構内も活用できます。
もちろん、まださまざまな規制はでるとは思いますが、高速鉄道の管理職の人がBankARTに好意的なので、突破できる可能性はあります。
駅~BankART Temporaryの道程の写真お送りします。
ご検討いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

2020年7月7日 17:34 Tadashi Kawamata
池田君
川俣です。
内容、了解です。
早急(今晩) に新しい場所のプラン作って、送ります。

鈴木くん
プランを送り次第、電話で打ち合わせしましょう。
スケジュール的に多分これが最後のチャンスかもです。

2020年7月7日 17:44 Tadashi Kawamata
池田君
BankArt Temporary(旧第一銀行)の外観の写真送ってくれますか?
建物の外回りは可能でしょうか?

2020年7月8日 08:33 Tadashi Kawamata
池田君、鈴木君
川俣です。
新しいプラン作りました。
単管と工事用フェンスの組み合わせです。
随分前に立川で工事用フェンスの家(写真参照)というのを作りました。
そんな感じです。
BankArt1929 の内部と外部、そして駅構内に同じ素材で組み立てる。
とりあえず作ってみました。
見て可能かどうかをお知らせ下さい。

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

2020年7月23日 08:10 Tadashi Kawamata
池田君
川俣です。
熊本にある2つの木箱のマケットリストがありました。
ぜんぶで8点あります。
大きいもの(153 x 210 cm)もあります。
最新作ですので是非この機会に見せたいです。
これとアートフロントが持っているものを合わせると、かなりの数になると思います。
次のメールで、以前の展覧会以降に行ったプロジェクトの写真を送ります。(WeTransfer )で送ります。
引き続き、よろしく。

画像19

2020年8月8日 4:42 Osamu Ikeda
川俣さま
お世話になっております。
写真ですが、大半は、1500×1000でトリミングしても大丈夫ですが、数枚はうまくいきません。
画面を少し小さくして、余白がでてもいいでしょうか?
それとも無理してでも断ち切りにした方がいいでしょうか?

2020年8月8日 15:24 Tadashi Kawamata
池田くん
以前作った写真のサイズと同じにしたいです。
画面いっぱいだと思います。
余白は、いらないです。

2020年8月14日 13:51 Osamu Ikeda
川俣様
お世話になります。
津澤くんから2枚の写真きていますよね。
解像度の高いのがあれば、チェンジしてくださるとありがたいです。
なければ、荒くなりますが、そのまま使わせていただきます。
ご連絡お待ちしています。
よろしくお願いします。

2020年8月15日 02:01 Tadashi Kawamata
池田くん
川俣です。
今回のバンクアートステーションでの写真の展示、2段がけで、壁面全面に展示したいです。前回のようにいろいろなところに展示するのではなく、いちめんに集合させて見せたいです。(参考写真で、1月にサンパウロのジャパンハウスで行なった展示です。)
取り敢えず見て下さい。

2020年8月25日 13:16 Osamu Ikeda
川俣さま
お世話になります。
チラシ用写真で線数がたりないものがあります。
1Fホールのドローイングです。
お手数ですが、再度スキャンしていただき(外観程度)送っていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
北風にもCCお願いします。

2020年8月26日 13:27 Yusuke Suzuki
みなさま
お世話になっております。
本日、モックアップ作成、高速鉄道による確認を行いました。
写真をお送りします。
接合方法については、基本的には横材の位置を調整・追加しながらフックを使用。一部ビス留め。
上記で確認いただき、問題ありませんでした。
指摘事項としては、内外共に手を触れないように掲示して欲しいとの要望がありました。
また、設置位置について、床の耐力に配慮し、大梁の上に移動して欲しいとのことです。
>川俣さま
いかがでしょうか。添付をご確認ください。
また、工事における高速鉄道の免許、届け出書類等について話が出ましたが、今日はモックアップ確認を優先し、それらについては私に直接ではなく、横浜市やBankARTにご連絡いただくようにおねがいしました。
以上取り急ぎご報告まで。よろしくおねがいします。

位置変更0826

2020年8月26日 20:36 Tadashi Kawamata
川俣です。
設置位置がエスカレーターに近くないですか?
人の移動に問題なければ、その位置で良いです。

2020年8月27日 0:16 Yusuke Suzuki
川俣さま
ご確認ありがとうございます。
承知しました。ホームに下がるエレベーターには近づきますが、人の移動には問題ありません。
鈴木

2020年8月27日 07:46 Tadashi Kawamata
川俣です。
了解です。
ではそこに設置して下さい。
模型と同じ組み立てで、お願いします。
写真を見た限り、この模型の組み立てが全く僕のイメージと近いです。
模型どうりに組みたてて下さい。

2020年8月28日 17:37 Yusuke Suzuki
川俣さま
昨日お電話でお話ししました、工作物に該当するのかにつきまして、OKがでましたのでご報告いたします。
添付のとおり、横浜市は足場の基準風速(18m/s)ではなく、建築の基準風速(32m/s)を言ってくるあたり、建築の外装として50年間設置できるくらいのものを考えているようです。
基準風速は10分間の平均なので、その3倍程度には耐えられる計算ですが、台風が来る時の対応は改めて相談させてください。
ネットで覆う、鋼板を外すというのが現時点で考えられるものです。
また、単管キャップについては、添付の写真のグレーのものが既製品であるのですがいかがでしょうか。
鈴木

2020年8月29日 00:46 Tadashi Kawamata
川俣です。
キャップの色はこれで良いです。
市販されているこれを使ってください。
台風時は、ネットをフェンスの上にかけることを考えて下さい。
金沢ではこれをしましたよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?