見出し画像

夏だ!プールだ!「質の高い雑談をするためだけの会」だ!

おはようございます、まるこです。

8月ですね!なんだか今日は晴れていて、「夏が来た!!」という感じがします。関東の梅雨明けも、もうすぐかな。

♦8月は、「質の高い雑談をするためだけの会」からスタート!

いつも思うのですが、
朝、みなさんと1時間お話するだけで
なんでこんなに元気になるんだろう!

とーっても充実した1時間でした。

今日は、海外・座禅・ストレングスファインダーと
バラエティに富んだ雑談会。

①仕事・海外生活について

転職して2ヶ月。
本当はもっと長くいるんじゃないか?と錯覚しそうなほど
なんだかものすごく濃い2ヶ月間。
環境を変えることって、本当に大事だな、と実感。

また、前職でのタイ在住についても色々お話しました。

・水道水は飲めない(東京に帰ってきた時、水道から水が飲めるなんて最高!と感動した)
・お皿を洗う時も、水道水ですすいでから浄水器の水で再度すすぐ
・東南アジアでお腹を壊すのはなぜ!?(私の場合、ミャンマーの油で百発百中壊します)

アメリカ在住の方もご参加くださっていたのですが、彼女は水道水をブリタなどのフィルターを通してから飲んでいるとのこと。
飲料水をわざわざ買わなくていい国と、買わなければならない国では全然生活の質が違いますよね。
その点、日本は本当にすんばらしい。

②座禅について

瞑想には興味があり、YouTubeなどのガイダンスを使って取り組んでみたりしたのですが、やはり雑事が気にかかり、イマイチ入り込めなかった感のある私。

・座禅を組むこと=呼吸に集中すること
・お腹の中が空っぽになるまで息を吐ききる
・ポッと湧いてきた思いも「手放す」こと

日々、忙しくしていると
頭の中が煩く感じることがあります。

今週末は時間を取って、自分の中に意識をもっていくようにしよう。

③ストレングスファインダー

勝間塾生といえばストレングスファインダー!
この話、やはり誰としてもおもしろい。

私は人間関係構築力系の資質が結構下位にあるのですが
今日ご参加いただいた皆さんは上位にお持ちの方が多く、
未知の世界を垣間見た感じ。

やはり、自分の強みを上手く使っていくことが
自分もまわりもHAPPYになれる秘訣、なのかな、と。

自分の強み、簡単に読み込んでもらったことはあるけれど
もっと上位資質について理解して、
自分を深めていきたいな、と思いました。

本当にあっという間の1時間。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

次の書籍代に充てさせていただきます。ありがとうございます。