インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

インディシリーズは全くの未見。なんとなく敬遠していたのだが、今回BLACKHOLEとマクガイヤーゼミで特集するということで、初体験。
敬遠していた理由は、インディのキャラがなんか、人を殺して捨てゼリフみたいな、いけすかなさそうだったから…なのかな。
実際に鑑賞してみると、捨てゼリフ的なことは言っていたものの、そこまで気にはならず楽しめた。てかキャラ薄い。ヘレナさんが大分頑張っていました。以下、ネタバレ。
一方悪役(フォンブラウンさん?)は人質に取っておく子供を逃がしても放置→結局人質取るとイキバタなところがむかつく。あと、ヒトラーを殺すと言い出した時は、思わずイングロを思い出してしまい、もしタランティーノが監督していたバースに思いを馳せずにはいられなかった。
あと過去に戻ってナチの奴らが機関砲連射してたけど、あれ絶対殺してるよね?となるとバタフライ効果で戻ってきたら、米国大統領がナチになってたりしないかとヒヤヒヤした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?