見出し画像

メニルコレクション(Menil Collection)

🇺🇸


* Overview

テキサス州ヒューストンにある美術館。
ドミニク・メニルとジョン・デ・メニル夫妻の現代美術を中心としたコレクションを収蔵、展示する美術館。

* History

1972年   コレクションを収蔵・展示する
                博物館の建設計画を開始
                建築家ルイス・I・カーンに依頼
1973年   ジョン・ド・メニルが死去
1974年   カーンが死去
1981年   レンゾ・ピアノにより計画再開
1987年   メニル・コレクション公開

本館と4つのサテライトギャラリーで構成されている。

* Details

リッチモンド・ホール
1998年   ダン・フレイビンの
                インスタレーションを設置

フレスコ画礼拝堂
メニル製図研究所
ロスコ・チャペル

(※ ロスコ・チャペルは、現在は独立運営している)

ジョン・ド・メニル
(John de Ménil 1904-1973 🇺🇸)
パリ生まれの実業家、慈善家、芸術のパトロン。ド・メニル家はフランスでは男爵家で、渡米前は銀行家だった。第二次世界大戦中にアメリカへ。最終的にヒューストンに定住、油田サービス会社2社の社長を務めた。
1945年より美術品を収集。

ドミニク・ド・メニル
(Dominique de Menil 1908-1997 🇺🇸)
フランス系アメリカ人の アートコレクター、慈善家、メニル・コレクションの創設者、シュルンベルジェ・リミテッドの石油機器の財産の相続人。1930年ジョン・ド・メニルと結婚、渡米後、夫と共にアート収集、アートパトロンとして活躍。

ルイス・I・カーン
(Louis Isadore Kahn 1901-1974 🇺🇸)
エストニア系アメリカ人建築家。20世紀を代表する都市計画家の一人。

レンゾ・ピアノ
(Renzo Piano 1937- 🇮🇹)
イタリアを代表する建築家。インテリアから公共建築まで幅広く手がけている。

1977年   パリ:ポンピドゥー センター
                (リチャード ロジャースと共同)
1997年   スイス バーゼル:バイエラー財団
2015年   LA:ホイットニー美術館


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?