見出し画像

カウズ(KAWS)

aka.ブライアン・ドネリー
(Brian Donnelly 1974- 🇺🇸)
ニュージャージー出身の現代美術家。
アート・トイの先駆者と呼ばれる。

1974年   生まれる
                小学生の頃グラフィティを始める
1996年   School of Visual Arts 卒業
                卒業後、ディズニーでフリーランス
                のアニメーターとして働く(短期)
                ニューヨークで「Calvin Klein」                        「GUESS」などの広告にSubvertising
                ほかDior・Supreme・A BATHING     
                APE®・Nikeなど
1999年   バウンティ・ハンターからの依頼
                目が×印のキャラクター
                コンパニオン誕生
2001年   渋谷パルコ「KAWS TOKYO FIRST
2008年   ペロタンで作品を展示し始める
2010年   アルドリッチ現代美術館
                初個展「Passing Through
                香港、パリなどで巡回展示
2014年   香港ハーバーシティで
             「CLEAN SLATE」披露 (高さ7m)

"過去を洗い流して次の段階にふみ出そう"という意味を持ち、コンパニオンが小さなコンパニオンふたりを抱きかかえている様子を表現。

(2019年   ペロタンとの関係解消)

2021年   東京:森アーツギャラリー
                日本初大型個展
              「KAWS TOKYO FIRST

150点以上の絵画や彫刻が展示「原点回帰」をするという意思であったとのこと。

グラフィティ
(graffiti)
デザインされた自分の名前を、スプレーやフェルトペンなどを使い壁などに描くという行為、およびその文化形態の総称。

サブバータイジング
(Subvertising)
企業広告や政治広告のパロディや
パロディを作成する行為。
"以前は宣言しかなかったところに対話を強制する"とされる。

バウンティハンター
(BOUNTY HUNTER)
1995年に岩永光が立ち上げた日本のファッションブランド。オリジナルウェアをメインに、トイや雑貨などバリエーション豊かに展開している。

ギャラリー ペロタン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?