見出し画像

ワシントン・ナショナル・ギャラリー (National Gallery of Art)


* Overview

ワシントンD.C.にあるアメリカ国立美術館。無料で一般公開されている。

第一次世界大戦(1914-1918)中、アンドリュー W. メロンが巨匠の絵画や彫刻の収集を始め、1920年代後半にアメリカ向けの新しい美術館の設立のために行動したことがきっかけで建設されることになった。

* History

1929年   (メロン) スミソニアン博物館長官
              チャールズ・グリーリー・アボットに接触
1930年   (メロン) AWメロン教育慈善信託を設立
1931年   (信託) エルミタージュ美術館から
              美術品大量購入
               (メロン)スミソニアン博物館の
              美術館の委員に任命
1935年   (メロン)スミソニアン博物館とは別に
              古い巨匠のための新しい美術館を
              設立する意向を発表
1937年   (メロン)新しい美術館を正式に申請、
              ナショナル モールへの美術館建設が
              承認される
              (メロンはこの年8月に死去)
1941年   新美術館(西棟)完成
1978年   新美術館(東棟)完成
1999年   彫刻庭園完成

* Details

・西館

ジョン・ラッセル・ポープ
(John Russell Pope 1874-1937 🇺🇸)
公共建築物の設計で広く知られている。


(コレクション)
ヨハネス・フェルメール

(Johannes Vermeer 1632-1675 🇳🇱)
バロック時代の画家。彼は地方の風俗画家としてそこそこの成功を納めていたが裕福ではなく、主に画商として生計を立てていた。作品における光の巧みな扱いと使用で特に有名。

レンブラント
(Rembrandt 1606-1669 🇳🇱)
オランダ黄金時代の画家、版画家、製図家。
革新的かつ多作な巨匠であり、美術史上最も偉大なビジュアル アーティストとされる。

クロード・モネ
(Claude Monet 1840-1926 🇫🇷)
印象派絵画の創始者で、特に自然を認識したとおりに描こうとする試みにおいてモダニズムの重要な先駆者。屋外の風景画に適用される、自然の前で自分の認識を表現するという印象派の哲学を最も一貫して多作に実践。

ポール・セザンヌ
(Paul Cézanne 1839-1906 🇫🇷)
ポスト印象派の画家。
印象派とキ​​ュビスムの間の架け橋となったと言われている。

ジョルジュ・スーラ
(Georges Seurat 1859-1891 🇫🇷)
ポスト印象派の画家。
色彩美と点描として知られる絵画技法を考案し、表面の粗い紙にコンテクレヨンを使った。


ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

(Vincent van Gogh 1853-1890 🇳🇱)
ポスト印象派の画家で、西洋美術史上最も有名で影響力のある人物の一人。
長年の貧困と精神疾患を経て37歳で自殺したことで有名になった。

レオナルド・ダ・ヴィンチ
(Leonardo da Vinci 1452-1519 🇮🇹)
画家、製図家、技術者、科学者、理論家、彫刻家、建築家として活躍した盛期ルネサンスのイタリアの博学者。ルネサンスの人文主義の理想を体現した天才。


・東棟

イオ・ミン・ペイ
(Ieoh Ming Pei 1917-2019 🇺🇸)
中国系アメリカ人の建築家。
ル・コルビュジエの研究をしていた。
(パリ:ルーブル美術館のガラスと鋼鉄のピラミッドも設計した人)


(コレクション)
パブロ・ピカソ

(Pablo Ruiz Picasso 1881-1973 🇪🇸)
フランスで制作活動をおこなった画家、彫刻家、版画家、陶芸家、劇場デザイナー。20 世紀で最も影響力のある芸術家の 1 人であり、キュビズム運動の共同創設者、構築彫刻の発明、コラージュの共同発明、幅広いスタイル。

ジョルジョ・モランディ
(Giorgio Morandi 1890-1964 🇮🇹)
静物画を中心にひたすら自己の芸術を探求した画家。

シャイム・スーティン
(Chaïm Soutine 1893-1943 🇫🇷)
表現主義運動に大きく貢献した、エコール・ド・パリの画家の一人。

アメデオ・モディリアーニ
(Amedeo Modigliani 1884-1920 🇮🇹)
顔、首、人物の超現実的な伸長を特徴とするモダンなスタイルのポートレートとヌードで知られている。

アンリ・マティス
(Henri Matisse 1869-1954 🇫🇷)
画家、視覚芸術家、製図家、版画家、彫刻家。
視覚芸術の革命的発展を定義し、絵画と彫刻の重要な発展に貢献した芸術家のひとり。

ジャクソン・ポロック
(Jackson Pollock 1912-1956 🇺🇸)
抽象表現主義運動の主要人物で「ドリップ技法」で注目された。
(オールオーバー・ペインティング/アクション・ペインティング)

アンディ・ウォーホル
(Andy Warhol 1928-1987 🇺🇸)
ビジュアルアーティスト、映画監督、プロデューサー、ポップアート運動の主導的人物。1960 年代までに隆盛を極めた芸術表現、広告、セレブ文化の関係を探求しており、絵画、シルクスクリーン、写真、映画、彫刻など、さまざまなメディアにまたがっている。

ロイ・リキテンスタイン
(Roy Lichtenstein 1923-1997 🇺🇸)
ポップ アーティスト。1960 年代にパロディを通じてポップアートの前提を定義。

アレクサンダー・カルダー
(Alexander Calder 1898-1976 🇺🇸)
機械工学の知識を元に発明したモビールで有名な彫刻家。

ロバート・マザーウェル
(Robert Motherwell 1915-1991 🇺🇸)
バーネット・ニューマン、マーク・ロスコらと共に抽象表現主義の前線を担った画家。

バーネット・ニューマン
(Barnett Newman 1905-1970 🇺🇸)
ロスコの友人。
抽象表現主義とカラーフィールド・ペインティングの代表的存在。
14点の白黒絵画からなる「十字架の道行き」シリーズ(1958~1966)を制作。




・コンコース

レオ・ビジャレアル
(Leo Villareal 1967- 🇺🇸)
LEDライトとエンコードされたコンピューター プログラミングを組み合わせて、照明付きディスプレイを作成する手法。

・彫刻庭園

National Gallery of Art Sculpture Garden

ローリー・オリン
(Laurie Olin 1938- 🇺🇸)
さまざまな規模の ランドスケープデザインプロジェクトを担当。


(コレクション)
マルク・シャガール
(Marc Chagall 1887-1985 🇫🇷)
ロシア生まれ。初期モダニストとして絵画、素描、本の挿絵、ステンドグラス、舞台セット、陶器、タペストリー、ファインアートプリントなど、幅広い芸術形式で作品を制作。

デヴィッド・スミス
(David Smith 1906-1965 🇺🇸)
抽象表現主義の彫刻家兼画家であり、鋼製の大きな抽象幾何学彫刻の制作で有名。

マーク・ディ・スヴェロ
(Mark di Suvero 1933- 🇺🇸)
抽象表現主義の彫刻家。

ソル・ルウィット
(Sol LeWitt 1928-2007 🇺🇸)
ミニマル・アートやコンセプチュアル・アートなどの芸術活動で知られる。

トニー・スミス
(Tony Smith 1912-1980 🇺🇸)
刻家、ビジュアルアーティスト、建築デザイナー、そして著名な芸術理論家。アメリカのミニマリスト彫刻の先駆者。

ロキシー・ペイン
(Roxy Paine 1966- 🇺🇸)
自然界と人間が作り出す人工平原との間の対立の要素を伝えるインスタレーションで広く知られているアメリカの画家兼彫刻家。

ジョアン・ミロ
(Joan Miró 1893-1983 🇪🇸)
画家、彫刻家、陶芸家。
シュルレアリスムとして解釈されている が、個人的なスタイルを持ち、時には野獣派や表現主義にも影響を及ぼしたとされる。

ルイーズ・プルジョワ
(Louise Bourgeois 1911-2010 🇺🇸)
大規模な彫刻とインスタレーション アート、多作の画家および版画家。
世界中の美術館や公共スペースで、サイトスペシフィックなインスタレーションという形で展示されている。

ヘクター・ギマール
(Hector Guimard 1867-1942 🇫🇷)
建築家およびデザイナーであり、アール・ヌーヴォー様式で著名な人物。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?