見出し画像

メトロポリタン美術館 (The Metropollitan Museum of Art)

🇺🇸


* Overview

ニューヨークマンハッタン、アメリカ最大の美術館。常設コレクションには 200万点を超える作品が含まれており、17の学芸部門に分かれる。セントラルパークの東端に面していて、面積では世界最大級。

別館のクロイスターズにも中世ヨーロッパの美術品コレクションがある。

アメリカ国民に芸術と芸術教育をもたらすことを使命として 1870 年に設立された。

* Collection

  • 本館 (Main Building)

  • 常設展示 (Permanent Collections)

  • アメリカ装飾芸術部門 (American Decorative Arts)

  • アメリカ絵画と彫刻部門 (American Paintings and Sculpture)

  • 古代近東芸術部門 (Ancient Near Eastern Art)

  • 武器・鎧部門 (Arms and Armor)

  • アフリカ・オセアニア・アメリカ芸術部門 (Arts of Africa, Oceania, and the Americas)

  • アジア芸術部門 (Asian Art)

  • 衣装研究所部門 (The Costume Institute)

  • スケッチ・絵画部門 (Drawings and Prints)

  • エジプト芸術部門 (Egyptian Art)

  • ヨーロッパ絵画部門 (European Paintings)

  • ヨーロッパ彫刻・装飾芸術部門 (European Sculpture and Decorative Arts)

  • ギリシャ・ローマ芸術部門 (Greek and Roman Art)

  • イスラム美術部門 (Islamic Art)

  • 中世芸術部門 (Medieval Art)

  • 現代美術部門 (Modern Art)

  • 楽器部門 (Musical Instruments)

  • 写真部門 (Photographs)

  • ロバート・レーマン・コレクション (Robert Lehman Collection)

  • 特別展示 (Special Exhibitions)

  • 図書館 (The Libraries)

  • 別館:クロイスターズ (The Cloisters) 

デジタル化

2013年   デジタルメディア部門立ち上げ
2017年   パブリック ドメインでの
                複製および公開
                (375,000枚を超える写真画像)

図書館
トーマス J. ワトソン図書館
ノーレン図書館

クロイスターズ美術館
マンハッタン北部のフォート・トライオン・パークの丘の上に建つ。フランスとスペインの廃僧院を解体移送して再構築した館内には中世ヨーロッパ美術が展示されている。


* History

1870年   メトロポリタン美術館の
                法人設立法を認可
                (ニューヨーク州議会)
1893年   年間を通じて無料で公開
                一般にアクセスできることが
                義務付けられた
1872年   開館
                初代館長はジョン・テイラー
                ・ジョンストン
                ジョージ・パーマー・パトナムが
                創立監督
                様々な実業家、芸術家、科学者が
                共同設立者を務めた
1873年   キプロス古美術品の
                セスノラ・コレクションを購入
                ダグラス邸へ移転
1879年   ルイージ・パルマ・ディ
                ・チェスノーラが初代理事長に任命
                メトロポリタン美術館スクールを
                創設、運営
1880年   現在の建物に移転
1908年   ミュージアムショップ設立
1954年   グレース・レイニー
                ・ロジャース・コンサート ホール
                の開館とコンサートの開始
1956年   Concerts & Lectures programの開始
1960年代 ロバート・リーマンが
                初代理事長に就任
1967年   ニューヨークランドマーク(本館)
1969年   ロバート・リーマンの死後
                膨大なコレクションが遺贈
1975年   一般公開
                (ロバート・リーマン・ウィング
                にて所蔵)
1977年   ニューヨークランドマーク(内部)
1986年   国定歴史建造物に指定
2016年   マルセル ブロイヤー設計
                の建物(旧ホイットニー美術館)で
                近現代美術館を運営(〜2020年)
2018年   無料入場政策を一部撤回
                (州外および外国からの訪問者に
                対する25ドルの料金)

ジョン・テイラー・ジョンストン
(John Taylor Johnston April 8, 1820-1893 🇺🇸)
アメリカの実業家。
ニュージャージー州セントラル鉄道の社長を務める。

ジョージ・パーマー・パトナム
(George P. Putnam September 1887-1950 🇺🇸)
アメリカの出版元、作家、探検家、1930年代に米国で最も成功したプロモーターの一人

(共同設立者たち)
ヘンリー・ガードン・マーカンド
(Henry Gurdon Marquand 1819-1902 🇺🇸)
アメリカの投資家、慈善家、アートコレクターであり、その膨大なコレクションで知られている。
オールド・マスターズ絵画の膨大なコレクションを設立したばかりの美術館に寄贈。

オールド・マスター
18世紀以前に活動していたヨーロッパの優れた画家、または、その作品を示す美術用語。レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ハルス、ミケランジェロ、カラヴァッジオ、ルーベンス、ベラスケス、レンブラント、フェルメール、ゴヤなどが挙げられる。


ハワード・ポッター

(Howard Potter 1826-1897 🇺🇸)
アメリカの実業家、投資銀行家、外交官、慈善家。


セーラム・ハウ・ウェールズ

(Salem Howe Wales 1825-1902 🇺🇸)
アメリカのジャーナリスト、政治家、慈善家であり、ニューヨーク市政府でさまざまな指導役職に就き、サイエンティフィック・アメリカン誌の編集長を務めた。


ルイージ・パルマ・ディ・チェスノーラ

(Luigi Palma di Cesnola 1832-1904 🇺🇸)
イタリア系アメリカ人の軍人、外交官、アマチュア考古学者。南北戦争中の功績により名誉勲章を受章。


ロバート・リーマン

(Robert Lehman 1891-1969 🇺🇸)
アメリカの銀行家(リーマン・ブラザーズ投資銀行の頭取)、競走馬の所有者、アートコレクター、慈善家であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?