見出し画像

庭からのお恵み

先日荒れ放題になっていた元ドッグランの木々の伐採やら笹藪の苅払いやらをした時に、葉っぱが頭の上にハラリ!

うん?いい匂いだあ!

ベイリーフ?そうです。月桂樹。

枝払いをした際に月桂樹の枝もかなり落としたようでした。

早速、何本かを見繕って自宅に持ち帰り、そのままキッチンに。

生の葉っぱは香りも良くて使わないなんてもったいない!ビーフシチューやら手作りミートソースやら、何でもかんでも入れましたが、一回に一枚しか使わないので数本の枝分なんか到底消費できません💦

冷凍したらいいとか色々調べたんですが、本来のめんどくさがりのせいで後回しになり、そのままキッチンに捨て置かれていました。

何日か経ってふと気がつくとパリパリに乾燥してます!

怖いですねえ!冬の乾燥って半端ないってことの証明ですねえ。お肌もパリパリになるわけですよっ!!!

香りを嗅いでみるといい感じ!一枚一枚枝から外して速攻で保存袋へ!

めんどくさがりの結果としては最高です。

料理に使えるものを植えておくとやっぱり便利ですよね。

と言うわけで、前に枯らしてしまったローズマリーを3本買ってきました。低木に育ってくれるとこれもまたいい匂いなので楽しみです。

今日もお付き合いくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?