見出し画像

VitaMixが届いた

うちはグルテンフリーの生活をしていて、日常的にパンを食べる生活からは遠ざかっているのですが、私はとにかくパンがなければ生きていけない程のパン好きでした。

でもどうやらそれは小麦依存症だったようで、パンをやめ、小麦系を適度にやめてからは長年患っていた腸の不快感ともおさらばできたので、今更パンを食べなくてもとは思っていました。

米粉で作ったパン。なにもそこまでしなくてもという気持ちと、もちもちした食感に違和感あったりして…。

で、出会ったのがこれです!

なんて美味しそうな(ジュル…)

本の中に登場するのが、すべての材料を一気に撹拌する大型ミキサー。やっと表題の登場です。VitaMix をすぐに購入しました、が!

代理店であるVitalifeから購入したのですが、ご覧の通り、かなりびっくりする状態で届きました。

画像1

いや、これほどまで古い感じの箱に入ったものが届いた記憶は今までないですね。箱はぼろぼろです。もちろん、この箱は段ボール箱の中に入っていたのですが…大丈夫??中身??

ほぼほぼ数年は倉庫の片隅に積まれていたのでしょうか?箱の中の細かい紙のほこりがびっしり付いてます。新品なのに…

大丈夫でしょうか??

画像2

台座のラバーも経年劣化とかだと困りますが、まあそこまではないだろうと思いつつ、一度使ってみようとは思います。

その後どうなったかは後日またレポートいたします(^.^;)

メルカリでもこんな古い感じで届いたものは一度もないですからね。

しかも思ったよりずっとでかいし(^.^;)

…後日談…

日本語の説明書も入ってなかったし、10年保証の保証書も入ってなかったので代理店に連絡をしました。すぐに返答があり、それら全ての書類に関しては購入後最初に返したメールにダウンロードリンクの記載を載せたということで(^.^;) 再度送っていただきました(すみません、誤認識でした)

箱がぼろっちいことも、中身が箱の粉にまみれていることも、ご容赦くださいと購入画面にあったそうです(^.^;)(よく見てない…)

とはいえ、代理店の社長さんもわかりにくくてすみませんと言ってくださって一件落着です。早速生米粉のパンを焼きますので、今度はそちらをレポしますね(^.^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?