見出し画像

781日目 day2

●ライブの話しかしない。
今日は昨日の反省を生かして1時間前に入場を済ませたのでなかなか手持ち無沙汰ではあったが、徐々に人が増えていって、スクリーンに流れる映像へのコールも次第に増えていくのを見届けられるのはなかなか楽しい。

そして今日の席は昨日とは打って変わってまあ後方寄りだったわけだが、不思議と安心感を覚えている自分がいた。自分はあれくらいの距離でいいのかもしれない。
前から後ろに来て気づいたことだが、ライブでよくあるレーザーライトの演出は後方で見た方が綺麗だと思う。あれは座席格差を極力減らそうとした結果の演出だったんだなと、一度前に行ったおかげで気づくことができた。
Love Uの虹がねぇ見えたの!のところで七色に伸びるレーザーライトなんかは、間違いなく後方席にいなければ目にすることができなかった最高の景色だった。

そして昨日は逃したOPからしっかりとライブに入ることができたわけだが、昨日の自分はなんで馬鹿なことをしたんだと恨みすら湧いてくるほどに、OPからスクスタへのメッセージを経て流れるカガドンのイントロがあまりに良すぎた。
まあ曲は聞けたしいっか、なんて思っていた昨日の自分、良くない。何にも良くない。
曲前にしっかりとスクスタへの感謝が綴られていたのを見てからカガドンを聴いていないで良いはずもない。
時間差で昨日の自分の愚かさに打ちのめされていたところに、今日のトップバッターは昨日とは真逆のせつ菜ちゃんだった。
ソロ曲のトリを飾る力強い姿も良かったが、トップバッターとして会場を沸かす力強い姿もまた最高だ。
今日のセトリ、序盤は昨日と同じ曲で構成されていたものの、曲順をまたかなり変更してくれたおかげで新鮮さは損なわず今日も曲を聴くことができて良かった。
コールを挟む余地がないのに歌声と所作だけで会場を緑で支配していたエマさんおよび指出さんはとても良かったな。恋するSunflower、やっぱりとても好きだ。
そんな好きな曲な後にRequest for Uが来てくれる嬉しさよ。
昨日はあまりモニターを見ていなかったのだが、最初村上さんはしゃがんでいたんですね。しゃがんでる村上さん、めちゃめちゃ可愛かった。
昨日も散々泣かされたRequest for Uだったが、今日は昨日以上に泣いてしまった。ずっと笑顔を絶やさない村上さんの姿があまりに愛さんと重なりすぎて、淡いピンク色の衣装も本当に信じられないくらい似合っていて、本当に本当に魅力的で、そんな人が自分との関係性をとても大切に思ってくれている最高の曲を歌っているのだ、もうさ、そんなのさ。
愛さんにこれだけ思われる相手は幸せ者だなぁなんて他人事に思っていたが、パフォーマンス一つであれを完全に自分事に思わせてくれる村上さんにはもう感謝しかない。
これは間違いなく自分だけに向けられたラブソングだと思えたし、多分会場中みんながそう思っていたんじゃないかとすら思っている。あの曲を歌っている時の村上さんは本当に間違いなく世界で一番魅力的だった。本当に可愛かったし凄かったし誇らしかった。応援していて良かった、好きになれて、好きでいて良かった。何度も何度もこんな気持ちにさせてくれる人というのは本当に貴重で、そんなかけがえのなさを想ってもうボロボロ泣いていた。ああもう本当に大好きだ。もうダメだ。

ここまで極まっているのに個人的なライブのピークがここではないのが本当に恐ろしい。

あと今日の席は広報ではあったものの、トロッコが走るともう目と鼻の先に誰かが来るような席だった。あんなに近くに久保田さんを見る日が来るとは。そして後から気づいたがああ言うときは全員曲であっても近くに来てくれた人の色にライトを光らせるべきだった。
何も考えず愛さんカラーのペンライトを振っていた怠惰な自分をどうか許してください。

あとwawawaは楽しい。楽しさの中にほんの少しだけ切なさがあるのも良い。
そしてFly with Youが来たわけだが、今日のピークはここだった。
昨日聴いた時はあまりに突然ライブが終わることを察したせいで正直あまりちゃんと聴けていなかったFly with Youだったが、今日ちゃんと向き合って聴いたことでもう完全にダメになってしまった。2番からラスサビにかけて涙が止まらなくなって、曲が終わってステージ上から一旦メンバーがいなくなり、アンコールの声が徐々に大きくなっていく会場で、自分は1人俯いてずっと泣いていた。ライブが一旦終わったのも大きかったな、ライブが続いていれば俯くわけにもいかないし寂しさばかり感じていてもしょうがないが、ライブが一旦終わり与えられた空白の時間というのがまた涙を加速させた。ただ今まではライブ中泣いてしまうのはあまり良いことではないと思っていたが、今日はあそこでしっかり存分に泣けて良かったなと思う。
ちゃんと寂しくなれる時間は結構貴重だ。

なんかもう、あの13人が一つの場に集まってくれて、自分の大好きなコンテンツに関わってくれて、まだまだ未来を見せようとしてくれているありがたさを改めて実感しての涙だったと思う。そういう曲なんだよ、Fly with Youはさ。
皆さんがそれぞれ色々な場で活躍していて、一人一人がとても貴重でかけがえのない13人が、一堂に会するだけでも特別な13人が同じステージに立っているのがまず凄い。
そんな人たちが今日この日まで活動を続けてくれて、そしてこれから先も活動は続いていくんだよと教えてくれるのが嬉しすぎて、こんなに幸せなことがあって良いのかと思うほどの多幸感に包まれて、そして1人静かに大泣きしていた。
自分はやっぱり虹ヶ咲が大好きなんだなと、そんなことはわざわざ確かめるまでもなく当たり前だと思っていたことを改めて突きつけられて、自分の中の好きに、大好きに気づかせてくれたニジガクメンバーの13人は本当に素敵な人たちだ。愛を与えるだけでなく気づかせてくれる彼女たちが、自分の大好きなコンテンツのためにこうしてライブまで行ってくれている。これ以上の幸せがあろうか。
彼女たちが今日まで続いてこられたのも、これまでたくさんの愛を注いでくれた先人たちのおかげであり、そこへの感謝も絶対に忘れてはいけないなと思う。
たった一度の人生で、こんなに素敵で魅力的で幸せに満ち溢れた最高のコンテンツを知ることができた自分は、なんて幸せ者なんだろう。
なんかもう本当にありがとうこざいます。本当に本当に本当に、全てに感謝をしたい。

あと林さん、最後まで泣いていなかったのが凄く良かった。
昨日も少し言葉を詰まらせる場面はあったけれど最後までしっかりコメントを残していたし、今日なんてもう最後のコメントもとても安定していて、ああこの人はやっぱり力強い人だと思えるのがとても嬉しかった。

あとスクスタに言及してくれた相良さん、本当にありがとう。相良さんは歌声の安定感がこれまでにも増して良くなっている気がしたのだが、自分の気のせいではないと思う。

あと田中さん。声が出せないのにステージに立ってくれるだけでも十分にありがたいのに、その上でボードも上手いこと使ってこちらを最大限楽しませようとしてくれているのが伝わって本当にありがたかった。
声が出せない分を、他の自分ができることで補おうととにかく頑張ってくれている田中さんの姿がとても璃奈ちゃんと被って、またそんな田中さんを色々な形で支えるメンバーのみなさんもまさに同好会の支え合い補い合う関係性そのもので、そんなみなさんが本当に温かくてああこれが虹ヶ咲の良さだなぁとしみじみ思った。
村上さんの最後のMCもすごかったな。あの場であれができるのはりなりーからラブソングを受け取った愛さんだけだと思うし、そんな役割をしっかりと果たすことができる村上さんがまた本当に素晴らしい。
頑張ったねと頭を撫でる姿がまさに愛さんとりなりー過ぎて、あんなにも美しい光景を自分は残りの人生であと何度見られるだろうか。
あれを狙ってやっていないのが村上さんの本当に凄いところだと思う。声が出せない中で頑張ってくれた田中さんをただ純粋に労って出てきた言葉と行動があんなにも美しくなってしまうから村上さんはすごい。
その後にしっかり笑いもとって終わらせていたのがまた良かったな。
彼女は本当に天性の人を引き付ける才能があると思う。それがまた愛さんと被って素晴らしいんだよな~。
今日の村上さん、終始輝いていたな。

スクールアイドルからファン、スクールアイドルからスクールアイドル、キャストからキャラ、キャストからキャストへ、数えきれないくらいの愛の交換が行われていて、虹ヶ咲と言うコンテンツの13人の良さを改めて噛みしめ、その上で、その中でも特に村上さんの魅力をこれまで以上に確かめることができた、最高のライブでした。人生で一番幸せな時間でした。
虹ヶ咲、ありがとう。
村上さん、ありがとう。好きです。あなたの優しさがひたむきさが面白さが可愛さが全部好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?