アナモルフィックレンズ

iPhone用のアナモルフィックレンズってやつをAmazonで注文した。

何でもアナモルフィックレンズというのは、映画サイズで動画が撮れるようになるものらしい。

これで狭い場所とかで撮っても、少し広く映るはず。

本来このレンズ、アホほど高いものらしいが、iPhone用のものは比較的安価で手に入る。

まさか自分がアナモルフィックレンズを買うことになるとは夢にも思わなかった。

アナモルフィックレンズという言葉すら最近初めて知ったくらいだからだ。

これから届き次第、ずっとアナモルフィックレンズと同じ屋根で過ごしていくこととなる。

大丈夫なのだろうか。ちゃんとやっていけるか不安だ。

時にはアナモることもあるだろうが、決してアナモることなく頑張っていきたい。

届くのが待ち遠しい。

そして春が来るのも待ち遠しい。

今日は春がアナモったのか知らんが、めっちゃあったかい。ずっとニコニコしている。

ちなみにこういう時に小春日和と言いたくなるが、小春というのは旧暦の10月のことを指すらしく、秋から冬にかけての「まるで春のようにあたたかい日」を小春日和というらしい。

豆知識をかましたところで、今日は終わりたいと思います。

アナモりがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?