【創作】平行世界の設定2

世界の構成要素という概念

世界の構成要素とは
世界線Aが世界線Aであるために必要な条件。
パラレルワールドとは元の世界線の構成要素のどこかに差異があるもの。

構成要素には影響力や置き換えやすさ・書き換えやすさを示す強度がある。
世界の根幹を成すような要素であるほど書き換えは困難である。

現実改変能力
これらの構成要素にはエネルギー干渉が可能である。
世界線の構成要素に干渉する能力を現実改変能力と呼ぶ。確率操作、運命操作もこの現実改変能力に含まれる。

改変能力が世界線ではなく自分自身の座標を書き換えてしまうことが稀にある。世界の構成要素を解読できない者にとって、書き換えられたのがどちらなのか知る術はない。

漂流世界
スートの創り出した世界、漂流世界は「不安定・未確定」を構成要素として持つ。
特定の状態で固定する「アンカー」を使用して、同一あるいは近似する構成要素を持つ世界線への接続を容易にする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?