見出し画像

持ち家訪問査定の日

昨日は持ち家の訪問査定でした。


家の中をチェックしてもらい、色々質問に答えていくけど、、、、、。


選択肢の1つとして売却なので、具体的な期間、流れ、夫婦間できちんとコミュニケーションが取れていない笑。


私が今現在の査定を知りたかったから訪問してもらったのだ。


金額によっては主人も考えてもいいかな?くらいのノリ。


査定の結果だけど、「今なら高く売却できる」とのこと。


マンションの時も同じセリフは言われた。



査定額としては、現在の住宅ローンチャラにできる金額ではあるけど、買値より500万低い。

買値4080万
販売価格3450〜3500万


最初の販売価格は、買値より100万低い金額3980万でスタート。


戸建ての前にマンションに住んでいた。
マンションを売却して戸建てに住んだ。

2016年の話。

マンションの時は販売価格より買値より高い金額でスタートした。
マンションは新築で購入し、築6年目に売却。

マンション価格4118万円
マンション販売価格4280万

成約価格4170万

販売期間3週間、
2人目のご夫婦の方に購入していただいた。
相手のローンの関係で、110万値下げして、契約した。


2016年8月に戸建てを見に行き、
「この家がいい!!」となり、マンション売却活動を始めた。

本当は注文住宅希望だったが、3人目妊娠していたため、出産時期の都合で、間に合わない。
建売に決めた。

12月までに引っ越したいという想いもあり、その前までに売却する。


もっと時間をかけたら、もっと高く売れたかもしれない、でも、私は「3週間」で販売出来たこと、「12月までに引っ越したい」が計画通りだったので、私の中では充分だった。


マンションの場合は、立地含め、中古マンションが売りやすい時期だったから、買値と売値ほぼ同じ金額で販売できた。


今回は戸建て。
買値より販売価格は落ちてしまうけど、数年前に販売していたら、もっと低い設定になっていた。
過去の成約実績を見て驚いた。
※他の査定は1000万近く低かった。


今住んでいる場所は新興住宅地。
未だにバンバン戸建てが建っている。
ここらへんは買い物が非常に便利で何でも手に入る。遠方からわざわざやってくる。
そして土地もあるからまだまだ建つであろうことが予想される。
みんなが別から移住してくる、完全ファミリー層。もちろん、定年後に移住される方もいらっしゃる。

都内にこだわりが無ければ、リモートならなおさら立地としてはいいのではないか。
都内にも1時間くらいで通勤可能。



駅近は、新築戸建て、都内のマンションくらい(6000万近い)の価格だ。

駅から遠い(15分)くらいの分譲地が今販売している。4000〜4500万前後の販売価格帯だ。
※メーカーによって幅がある。
※SUUMOで検索。


新築戸建ても値段が上昇している。
高いと思う方が中古で検討してくれたら、きっと立地と日当たりと間取りと開放感と気に入ってくれるのではないかと思われる。

駅から徒歩6分。
公園に挟まれた分譲地。
南向き。
4LDK。
家に囲まれているけど、T路に立地しているからリビングの窓は道路のため、植栽しているけど、建物の圧迫感がない。リビングビューは開放感あり。

壁はワンコと子供達でボロボロだけど、壁もペンキ塗っているからそこをどう判断するかは分からないけど、でも、うちは物が少ないからスッキリして見えるから広く見えるのではないかと思われる。
4部屋あるのでリモートワークの方なら1つの部屋をリモート専用部屋にも可能だ。


しかし、販売時期を1年に設定した場合、なかなか反応は無いらしい。


動きがあるのは、3月だから(引っ越しシーズン)売却活動するなら、本当に「今」だそうだ。


私は1年後にジョージア🇬🇪へ行きたいと思っている


理由は1年後までに私の仕事を安定させたかったから。


「1年後」という目標を立てたけど、もしかしたらもっと早めでもいいのかもしれない。



半年あればなんとかなるかもしれない。


目標設定を変更するかもしれない。



まずは売却活動するなら、「今」ってことと、数軒中古で販売しているライバルが、いい金額で出しているから、ポジション的に空いてる金額帯でもある。


来週はシェアハウスの方とzoomで話をする。


そのあと、どうするか、私が主人にプレゼンする。



売却か、シェアハウスか。


WordPressで家族のこと、サロンのこと、個人的なブログを書いています。
https://frau34.com

「学校に行かない」選択をしている子供達のゆるい日常を更新しています。
https://www.instagram.com/frau34.unschool


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?