【ハイ・コースト/クヴァルケン群島】

英名:High Coast / Kvarken Archipelago

登録年:2000年/2006年範囲拡大

所在地:スウェーデン王国及びフィンランド共和国

区分:自然遺産

登録基準:(ⅷ)

顕著な特徴:約9,600年前から現在まで土地の隆起が続く地域。スウェーデン東部のボスニア湾沿岸と、フィンランドのクヴァルケン群島が登録されている。土地の隆起は、アイソスタシーと呼ばれる、氷河期の終わりに氷床が溶けたことで、それまで氷の重みで沈んでいたマントルが反発して盛り上がる現象により引き起こされている。1年間に平均8〜10㎜の速さで隆起している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?