見出し画像

昔から冷えは万病のもとと言いますが、、、。

ことわざで”秋茄子は嫁に食わすな”というのがありますが、秋茄子は水分が多くておいしいから嫁には食べさすなという説を聞いたことがありますが

他に茄子は身体を冷やすから食べさすなという身体をいたわる優しい説がありますよね。

後者の意味であってほしいヽ(^o^)丿

ことわざになるほど身体を冷やすことは良くないんです!


この夏も猛暑でクーラーのかかった部屋で過ごすことが当たり前になり

知らず知らずのうちに体が冷えているんです💦


そこで冷えた身体を温めるのにオススメなのが『ハーブ浴葉マム』です。

画像1

ハーブスチームで蒸し風呂のような状態を作り、ゆっくり身体を温めてくれます♪

ハーブの遠赤外線効果で血行が促進され、汗と一緒に老廃物を排出!

デトックス効果ばっちりです(^^)/


≪葉マムの効果≫

☆体の芯まで温まる

横になったままなので体勢が楽に加えて寝ながら行う事によって血流の滞りがなくなるので体が温まるスピードが早い❣

特殊なベットを使用しているので頭の先からつま先まで息苦しくなることなくスチームを浴びる事ができます。

☆リラックス効果

ハーブの香りとハーブの効果効能でストレスの緩和に効果あり。

血流が良くなり寝てしまう方も!

☆保湿力◎

ハーブの効果効能と蒸気を恥じる事ができるのでお肌だけではなく頭皮までうるおいをあたえてくれます。

☆デトックス

横になっているだけで滝のような汗!葉マムが終わっても汗が出続けるくらい新陳代謝が上がります。汗と一緒に老廃物も流れてスッキリ♪


他にもハーブの効果効能で整腸作用、肩こり、女性ホルモンなど様々な効果が期待されますので、是非一度体験してみてください(^^)/

まだあまり寒くなっていない今から入ることをおすすめしています!

身体が冷えすぎると代謝が上がりにくくなってしまいます。

画像2


私は身体が冷えているため、1回目ではほとんど汗をかくことができませんでした。湿ってる?くらいでした。

2回3回入ると徐々に汗をかきはじめました。

葉マムに入って自分の体調を確認できるいい機会になるかも♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?