見出し画像

EP.2『みんな、恋に恋してない?』


ちゃお、伴媚です。
売れない少女漫画のようなタイトルですいません。


今日は恋愛トークを少し書こうと思います。
俗に言う"恋バナ"です。ドキドキ



___________________________

僕はインスタグラムで占いをやっております。
基本的に個人鑑定がメインのため、毎日たくさんの人の恋の悩みを聞きます。



『素敵な人といつ出会えますか?』
『今年恋人はできますか?』
『クズ男ばっかり引っかかります…』
etc…

こう言った悩みがナイアガラの滝の如く毎日押し寄せてきます。

そこで僕は思います…。








「みんな恋に恋してない?」




僕が思う"恋に恋する"というのは、恋愛ごっこのようなものです


好きな相手が欲しいのではなく、自分を好きになってくれる人を探してるようなものです。

それは恋ではなく




承認欲求の大暴走です。




『素敵な人といつ出会えますか?』って質問が1番タチ悪いです。


素敵な人と付き合う人は、素敵な人だけです。
逆に、クズと付き合う人はクズだけです


なので
『クズ男ばっかり寄ってきます…』と言っている人は、『私はクズです』と言っているようなものなのです。



他を蔑むのではなく、自分を見つめ直すことが素敵な人と出会う1番の近道だと思います。


"恋をしている自分"が好きな人に、素敵な人なんて現れませんし、ましてやマッチングアプリで恋人を探す時代。

類は友を呼びます。


"私(僕)は違うもん!!いろんな理由があるんだもん!"



と考えてしまってはダメです。





ではどうやって素敵な人と出会うのか?





簡単です。



出会いを求めない。


これが1番の近道です。


『出会いがないから恋人ができない〜』と言っている人たちには朗報ですね。



具体的にどうゆうことかと言うと、自分を磨き、自分の意思や考えを確立させ行動に移すことが大事です。

"自分"という人間を磨くのです。


"自分磨き"というと、大半の人が


・外見を良くする
・料理など女子力(男子力)を上げる
・金銭面を豊かにする


などと、表面的な部分を磨こうとします。


それが悪いというわけではありませんが、外見を磨けば外見目当ての人が寄ってきますし、金を稼げば金目当ての人が寄ってくるだけです。

それを素敵な人とは言えません。



自分という人間を好きになってもらうのです。


そのためには、必要なのは外面的な部分より内面的な部分です。



そこが磨けるまでは、出会いを求めるのではなく、『まだ自分磨きが足りないんだ』と考えた方が素敵な人への近道です。




人生は勉強です。
一生を賭けても学びたりません。


満足が成長を止めてしまいます。




ただただ承認欲求を満たしたいのであれば、ティンダーで恋人を探せば一瞬です。



それを『素敵な人かも?』と思い込み、失敗してら『クズばかりに引っかかる…』と嘆くばかりでは、一生同じことの繰り返しですよ




大丈夫自信持って




オレも頑張る。(切実)




伴媚🚶🏻💤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?