見出し画像

1日目-瀬田唐橋〜JR和邇駅①(琵琶湖一周徒歩)

ビワイチ(Wikipedia) と呼ばれて、自転車で琵琶湖を一周するのは、近畿地方在住者やサイクリストには有名です。

ビワイチホームページ ←

そこを旧街道や古道などのルートにこだわらず、なるべく湖畔沿いを歩いて一周します。

b5d494ae.jpg

瀬田唐橋→Wikipedia

bf2f774d.jpg

9:40 スタート!!🚶
ビワイチの起点·終点の看板から右回り方向(湖西側)へ歩き出します。
自転車だと左回りが多いです(なるべく湖岸沿いを走る為に)

この辺りは厳密言うと、琵琶湖ではなく瀬田川です。
川沿いに遊歩道があるのでそこを歩きます。 

de3a7899.jpg

近江八景·粟津の晴嵐 

風が強いです… 

気持ち良い〜!!😄
最高の散歩コースですね。

そんなこと言うてるうちに目の前には、膳所城跡公園と近江大橋が見えてきました。 

e75f60e2.jpg

膳所城(Wikipedia) ←日本三大湖城。
城が建っていた時は美しかったらしいですよ。

近江大橋(Wikipedia) をくぐって行きます。(ココまででスタートして1時間弱)10:26
一瞬…橋の下をくぐって行けるのか不安になりましたが…😅まだまだ湖岸ギリギリの道を歩いて行けそうです。
先程から釣り人をたくさん見かけます。 

ede9ee29.jpg

サンシャインビーチ。景色が海みたいですね。
琵琶湖大橋辺りまで琵琶湖南湖ですから、まだ対岸まで近いんですが…さすが日本一広い湖です。 

1c262650.jpg

なぎさ通りよりもなるべく湖岸の遊歩道を歩いて行きます。とびだしとび太くん(飛び出し坊や·Wikipedia) 発見!

6ebb9135.jpg

琵琶湖文化館が見えてきました。
お洒落なカフェテラスが並んでます。 

0fcc5565.jpg

明智左馬之助湖渡りのところ。 

13c0fcc2.jpg

11:02 琵琶湖文化館·(Wikipedia) 前を通過。→ホームページ 
現在は閉館?休館?していますね。
幼い頃に家族旅行で訪れて、ここで大ナマズを見た記憶があります。
②へ…つづく

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。