見出し画像

7日目…JR道成寺駅~JR南部駅②(熊野街道/紀伊路)

塩屋王子を過ぎ、王子川を渡り進んで行きます。

光専寺

光専寺に少し寄り道。立派な柏槇ですね!(県指定天然記念物)

この塀は廃棄瓦を利用してるのでしょうか?
本当に良い雰囲気の道です。
この辺で小雨がパラパラ。カッパを着てリュックにカバーをして進んで行きます。

曇り空。このまま本降りになるのか?
途中で道を間違い、早くに国道42号に合流してしまう。
この先で42号線を横断するので気にせず進んで行く。国道42号線の進行方向右側(海側)に行く。

少し進んで清姫草履塚。
本日は道成寺からスタートしましたが、清姫さんが安珍さんを追いかけた道を逆に進んでいる感じですかね。
安珍・清姫伝説、この辺りで清姫は、人外な様相になり出したんでしょうね。

天気が…悪くなって来ました。
清姫草履塚を過ぎるとまた国道42号に合流。

この辺りでまた右側(海側)の道へと進んで行き、再び国道42号線へ。

また少し歩くと右側へ
旧街道歩きをしていると、国道と脇道を行ったり来たりと、よくあるパターンです。
和歌山工業高等専門学校前を通過。
その少し先に名田小学校。
ん!?派手な建物が!介護施設?
少し行くと、仏井戸への道標。
国道42号を横断し、仏井戸近くのローソンに寄り道。

このローソンは木造みたいに見えますね。(10:44)
珍しいからか?紀伊半島バイクツーリングやサイクリングのブログ等で、画像を載せてる方が多いですね。
お昼には早過ぎですが、この先に補給場所があるかわからないから、おにぎりや甘い物や飲み物などを購入。
この辺りで空が明るくなりだした。
雨の心配もなさそうなので、カッパをしまう。

上野王子跡

熊野九十九王子の1つで建仁元年(1201)の後鳥羽上皇「御幸記」に「次にうへ野王子野径也」とみえる。旧地は仏井戸であるが火難にあい江戸時代に現在地に移された。
昭和四十四年五月八日
御坊市教育委員会

現地説明石碑より

ローソンから元の道(街道)に戻り、少し行くと上野王子跡(Wikipedia)

少し行くと清姫の腰掛け岩。
再び国道42号線に出たり横断したりをしながら進んで行く。

印南町に入いりました。
天気も完全に晴れてきました。

叶王子・津井王子(Wikipedia)

へぇ~!!鰹節発祥の地ですか!

③へ…つづく
(2017年2月中旬)

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。