見出し画像

24番札所-中山寺②

→中山寺ホームページ←

安産祈願や子授け祈願、お礼参りに初参りと宣伝してるだけあって、若い夫婦や妊婦さんに小さな子供をよく見かけるお寺ですね。

c5a7d115.jpg
5b7101b8.jpg

寺内は広いです。色々な仏様がおられます。
妊婦さんの為にエスカレーターまであります!

258b4607.jpg

お参り済ませて、御朱印をいただいて寺を後にします。(予定より時間が押してる😥)

24e2c6c8.jpg

国道176号線をひたすら進んで行きます🚴
宝塚駅前を通過。

武庫川

道は微妙に上り坂で、折りたたみ自転車だと辛い!
車道を走るには交通量が多く道路幅も狭い…歩道も無茶苦茶狭い!そして工事の連続。

たまらず青葉台という対岸の住宅街へ、仮設の橋で渡ります。
地図を見ていると、住宅街の坂道を頑張って越えると人道橋がある…はず…🧐
住宅街を迷う迷う。
Googleマップに頼るも…橋が見つけられない…。
坂道を上り下り繰り返す…ココで心が折れる。
一番近そうな西宮名塩駅を本日のゴールに決めて、国道176号に戻り狭い歩道を進んで行きます。

40fdf580.jpg

画像の看板を見つけ、国道176号から離れ矢印の方へと進む。
心折れた状態なので、福知山廃線敷には寄りませんでした。
また機会があれば廃線敷ハイキングをしたい。 

d771787a.jpg

名塩のクス(西宮の保護樹木)
上の道路は高速道路かな?上り坂ばかりで辛い。
今回…折りたたみ自転車は失敗でした😅

西宮名塩駅に到着!疲れました…😭
電車に乗り北伊丹駅まで行って、車で帰ります。
こういう時の折りたたみ自転車は、凄く便利です。
気軽に輪行が出来ます。

4e33e621.jpg

終わり。

f540ba5d.jpg

ほら!電車内でも、こんなにコンパクト😊

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。