見出し画像

31番札所ー長命寺

琵琶湖一周徒歩で、長命寺前を通過するので立ち寄る。

これで長命寺も自力(徒歩か自転車)で来た事になる…なりますよね?😅
(長命寺·Wikipedia)

f081e809.jpg

堀切港から徒歩で8km歩いて来ました…そこからの地獄の階段…808段の石段を上る😨

3dea482e.jpg
9a3434fd.jpg

画像で伝わるでしょうか?😅
次の日きっちり筋肉痛になりました😂
たまにガタガタと石段が動く場所(トラップか?)もあって、かなり足元に気をつかいます。

437c01fd.jpg

車で来ると、ココから100段ほどで着きます。
階段の雰囲気も全然違って上りやすいやん…😒

f3e40462.jpg

三途の川が見えかけた時に、本堂に到着🥵
少し休憩をしてから、お参りをして御朱印をいただく。

09a2119c.jpg

景色を満喫しつつ、長く休憩をする。
さすがに太郎坊大権現社までは上がらなかった😅
太郎坊大権現社からは、画像よりもっと琵琶湖が一望できます。 

06ae66e2.jpg

しっかり水分も補給して少し復活。琵琶湖一周徒歩に戻ります。
階段を全部下るのは膝に負担がかかるので、途中にあった駐車場から車の道を歩いて下った。

長命寺808段↓↓

6日目-堀切港〜ピエリ守山②へ…続く【コチラ

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。