見出し画像

琵琶湖多景島②終(琵琶湖一周徒歩オマケ)

散策開始。
多景島→(Wikipedia)

b6d538f4.jpg

多景島船着場に到着し階段を上って行きます。 

60da6ac4.jpg

見塔寺。日蓮宗の寺院 

e66a9227.jpg

鐘楼堂。 

d8786ada.jpg

釈迦堂。木造の座ったお釈迦様が安置されている。
出山釈迦牟尼佛。 

3e919456.jpg

題目岩。
江戸時代初期の頃開山日靖上人が三年の歳月をかけて島内高さ12メートル幅4メートルの大きな岩に『南無妙法蓮華経』の文字を掘られました。

ae5558c9.jpg

ズームアップ…😮!
平成30年8月3日、度重なった自然災害の影響で崩れ落ちて琵琶湖に沈む…😢
確かに!見事に崩れ落ちてますね。
一部分だけ文字が残ってますが…

57c128d3.jpg

足元悪い…。雪駄だと危険です💦
塔の方へ向かいます。

c71f3d07.jpg

七重層塔。

8a98c2a0.jpg

誓いの御柱。詳しくは→[Wikipedia

6fa2d88f.jpg
 
7184eefa.jpg

見晴らし台。コレにて多景島散策は終わりです。
足元悪いので絶対に靴がオススメです。

琵琶湖一周徒歩オマケ編  終わり。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。