見出し画像

4日目-永原駅〜長浜駅④(琵琶湖一周徒歩)

6a152cfe.jpg

姉川を渡ります。あっ!?姉川って…血で染まった?血で血を洗う?
(姉川の戦い→Wikipedia ) 

3b5baf04.jpg

姉川を渡りすぐに左折します。
再び街道の雰囲気を残した道を歩いて行きます。 

2b36a429.jpg

また竹生島への道標石碑。多いですね。
昔は信仰が盛んだったんでしょうね。 

aa1526dd.jpg

北湖八十八ヶ所?
四国遍路の写し霊場(巡礼)ですかね。
古い道標や古い石仏…こういうのも含めて、昔からの道だと教えてくれます。 

16dda2c5.jpg

あっ…街道を改修したんですね!
だから旧街道や宿場町の雰囲気があるんですね😂

bc6b677b.jpg

国道8号を横断して県道44号を進み、祇園町南交差点を左折。
JRの踏切を渡り少し歩いて右折。
この辺りからGoogleマップだと、北国街道の文字が道の上に表示される。

f545efc6.jpg

長浜宿(城下町)の雰囲気が出てきました。 

fd6d99d5.jpg
f53a064c.jpg

武者隠れ道。 

87624fa4.jpg

黒壁スクエア
黒壁ガラス館と黒壁オルゴール館。 

ee281604.jpg

翼果楼。焼き鯖素麺が有名。 

a1910a5e.jpg

長浜城を見て、駅へと向かいます。 

e1798c0c.jpg

長浜城 (長浜城歴史博物館ホームページ) 長浜をゴールにします。
 今回、湖岸沿いよりも北国街道を辿って歩いて正解でした。
どちらを選んでも距離的には30km程度なので、北国街道オススメです。
=4日目終わり=
 
5日目へ…

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。