見出し画像

2日目-和邇駅〜近江高島駅③(琵琶湖一周徒歩)

77d31fdf.jpg

正面衝突事故多発区間…😰
そりゃ…あの道をあのスピードならね…😰
岩よけ地蔵から少し進むと、右側に湖岸沿いへと行く道が!!
勇気を出して道路を横断します(自己責任)
少し進むと「高島町」の看板。ん?高島市じゃ?看板古い?
もう少し行くと元の道の県道551号·国道161号線へと合流する。 

ac978060.jpg

このまま道を横断しないで右側を歩いて行く。
ん!? 遠くに見えるのは…白髭神社の湖に浮かぶ(建つ)鳥居! 

正面からの車ガー!怖ぇー!!😅 

b8704145.jpg

横断禁止と必死に呼びかけてます。事故が多いんでしょうね…😅 

3a7faed7.jpg

15:10 【白髭神社ホームページ 】【白髭神社·Wikipedia 】

鵜川四十八体石仏群

白髭神社を後にして、国道161号を進む。
少し行くと左側の山側に上る道に四十八体石仏群と看板。
石仏😀!好きなので立ち寄ります。
阿弥陀如来坐像の石仏群がお墓の前に…これは少し怖い…😅
それに…四十八体も無い…。

国道161号に戻り少し行くと、湖岸沿いギリギリの道に行くための国道下をくぐれるトンネルを発見。
湖岸沿いギリギリの道を少し進むと、再び国道下をくぐれるトンネルがあり、近江高島駅前方面へ。 

d8c7d81d.jpg

おっ!?城跡だって?行かなければ!立ち寄ります。

fbf3c9a4.jpg

【大溝城跡・Wikipedia

0509de3c.jpg
e10bd2e4.jpg

いいですねー!😁時間を忘れて見学しました😂
16:10 今回はココでゴールにします。
次回…城下町を散策してからのスタート。
近江高島駅周辺って観光スポットだったんですね(無知😅) 

d3edae5a.jpg

ゴール。近江高島駅。
帰りの電車が出発したばっかりで、長い時間待たされました😅
17:19 次回から行き当たりばったりをやめて、きちんと計画を立てます(反省)
=2日目終わり= 
 
3日目へ…つづく 

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。