見出し画像

4日目-永原駅〜長浜駅③(琵琶湖一周徒歩)

7903e974.jpg

踏切をわたり、国道8号線へと向かいます。
石作神社·玉作神社(Wikipedia) 辺りで国道8号と合流。
この神社…無茶苦茶獣臭い…😥
木の上を見るとサギかカワウの巣かな?たくさんあって、地面が糞だらけ😱 

23eca48f.jpg

国道8号を道標石碑などをチェックしながら進みます。 

1ef56c44.jpg

長浜市役所高月支所前交差点で、左手脇道へ。
街道歩きしていると、あるあるパターンです。 

56633181.jpg

長浜駅付近までこういう感じで… 

43bb26e7.jpg

脇道入ったり、国道8号に合流したりを繰り返しながら進んで行く。 

f87da25d.jpg

伊豆神社·速水城跡前を通過。 

e69f3a18.jpg

聖上駐蹕之所石碑。聖上駐蹕之所?🤔
天皇陛下関連の何か?休んだ場所とかかな?
少し行くと…おっ!茅葺屋根のお家!

48787805.jpg

こういう感じで脇道が街道だったのかな?という雰囲気が感じとれる。
古い道標石碑には、竹生島と書いてあるものがチラホラ。 

213d0400.jpg

高時川を渡ります。
虎姫町·Wikipedia これは長浜市に合併される前の看板ですかね?
しかし…虎姫町って凄い名前😅
続いて、唐国町看板。

37f74a8c.jpg

ヘェ~!!😲
山内一豊公 初所領地。
滋賀県は戦国時代が好きな人も、ウロウロすると楽しめる県ですね。 

3aee05df.jpg
8cf62433.jpg

先程からずっと気になっているんですが、左手側に見えている高い山は…
伊吹山ですかね?(伊吹山·Wikipedia ) 

かくとだに
えやは伊吹の
さしも草
さしも知らじな
燃ゆる思ひを
      藤原実方朝臣

④へ…つづく

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。